重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

少し勘違いして以前に質問したのですが、最終的には下記で
よろしいですか?

1. Me, either / Me, neither は相手の英語が肯定文の場合には
  両方共使わない。
  即ち、肯定文なら、「Me, too」「So do(am) I」「ditto」
  等で対応する。

2. Me, either / Me, neither は、相手の英語が否定文の時にのみ
  使われる。
  (逆に言えば、相手の英語が否定文であっても、Me, either が
   使われる。→ 文法的には「Me, neither」でも・・)

A 回答 (2件)

次のような検索をしてみますと、ご質問のテーマで英語ネイティブ達が様々な議論を展開していることがわかります。


ここで日本人だけの見解を求めてみてもあまり意味はないように思います:

"Me, neither" "Me, either"
https://www.google.co.jp/search?sxsrf=ALeKk00OGx …

What is the difference between “me neither” and “me either”?
https://ell.stackexchange.com/questions/33544/wh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも、適切な回答や、 多くのサイトを紹介頂き有難う
ございます。

本件が私だけでなく、結構皆さんの間でも問題になって
いるのですね。

結論的には、下記の通りに理解しました。
1.肯定文に対しては、Me, too. / So am(do) I / ditto 等。
2.否定文に対しては、Me, neither が文法的にも正しいが,
 Me, either も文法的にはおかしくても、実際には、会話
 では使われている。

お礼日時:2021/01/23 16:45

me neitherは相手が否定文を使った時に自分もそれをしてない、などと否定するいいかあで使います。

例えば、i didnt do my homeworkと誰かが言うと、me either ではなく、me neitherとなります

あまりme eitherを使うことはありませんね
絶対ではありませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
本件は文法的な問題と、実際に使われている言い方の
ミスマッチが生じているようで、アメリカ人の間でも
見解が分かれるみたいですね。

相手が否定文なら、通常は文法通りでいけば、Me, neither
だと思いますが、実際には Me, either も文法上はおかしく
ても、使われているようですね。

辞書(ジーニアス)でも、標準は Me, neither であるが、
Me, either も使われている と記載されてましたので、
念のため、アメリカ人に聞いたら両方OKと言われました。
但し、相手が肯定文の場合には、Me, too. 等で対応し、
Me, either は使われないようですね。

お礼日時:2021/01/23 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!