重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日給月給の仕事をしています。
コロナでとは言えませんが出勤日が今月は4日ほど減って給与が少なくなります。
コロナによる特例で補償はありますか?
会社の休業補償はしてもらえません、仕事が全くないわけではないので…
個人で申請する場合に上限11,000円のも休業補償ですが僕のようにただ出勤日数が減っただけで補償される制度はありますか?
ある場合、どこでどのような手続きが必要でしょうか?


来月も出勤日数が4日以上少なくなると給与が少なすぎて生活が厳しいです…

A 回答 (3件)

まずないでしょう!



この時代でもアイデアで稼いでいる人が沢山います。

国の援助を望んでいる人達は一時的には持ちこたえ
られてもその先は闇、矢張り自力で道を切り開く
心構えが必要です。
    • good
    • 0

さあ、どうでしょうね。

麻生副総理兼財務大臣は国の予算が枯渇している(どころか膨大な借金を抱えている)事情から、休業補償金の類は出したくないみたいですから。
    • good
    • 0

個人には保証は無いからね?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!