プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

従業員を一人、歩合制の給料でいれました。その従業員が担当した業務で売り上げた売り上げの6割をその従業員に給料として支払うことにしています。
この6割というのは妥当な数字でしょうか?
一般的に何割ぐらい従業員に支払うべきというのがあるなら、教えてほしいです。
また、一般的に最低、従業員はもらう給料の何倍ぐらいの売り上げをあげてくれること期待していいのでしょうか?

A 回答 (1件)

すごいですね。

60%ですか。
一般的には20%~30%でしょう。

最低賃金から計算するという手段もあります。
まず、その従業員の月当たり勤務時間を計算して下さい。
そして、地域の最低賃金で時給計算して、最低月給額を計算して下さい。
完全歩合制でも、会社はこの最低月給額を支払う義務があります。たとえ売上がゼロでもね。
平均的な個人の売上月額を試算して下さい。
その売上月額と比較して、最低月給額が占める割合を歩合の%に適用すると良いでしょう。
まともに働かなくても最低月給額は支払わなければいけない事を自覚して置いてくださいね。

「普通」に働いてたら、最低月給額は支給する。
「普通以上」に働いていたら、支給額は最低月給額を上回る。

歩合は最低ラインで決めておいて、さらに頑張りに対する報奨規定を設けておくのが良いでしょう。
あまり高い歩合率だと、そこそこしか働かなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
給料体系の参考にさせていただきます。有用な情報ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!