dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

N-WGN660カスタムG SSパッケージⅡ
 年式:2018年 走行距離:11000キロ 車検整備付 金額:106万円

N-BOXスラッシュ 660Gインディロックスタイル
 年式:2020年 走行距離:10000キロ 車検整備付き 金額:127万円
 修復歴あり(言われてもわからないくらい)

以上、2車の中古車だと、どちらが性能や燃費、維持費などトータルで良さそうでしょうか?
ナビ、テレビなど付属品は似ています。
当方、おばさんです。N-BOXスラッシュは、パールホワイトでウインカーが赤。
とても可愛いのですが、若い子向けでしょうか?

ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

まあ、単純にスペックだけ比較すればN-WGNになっちゃいます。


もっとも不利な点を飲み込んでもスラッシュがいい、というなら反対しません。
気に入った車が一番です。

ただ一個だけ、スラッシュのウインカーが赤、というのはどういう事でしょうか?
ウインカーのレンズがオレンジではなく赤に変えてある?
だとするとそれは買わない方がいいものです。(直しもせずに店頭に並べる店もヤバい)

灯火類のウインカーではなくドアミラーの間違いならいいのですが・・・・
「ホンダ N-WGNかN-BOXスラッシュ」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ドアミラーの間違いです・・・大変申し訳ございません。
N-WGNを探してみようと思います。

お礼日時:2021/01/29 19:49

修理歴無しの方。

しかも安い!

修理歴とはボディ構造に致命的な損傷が有って、それを修理した事実を告知しているのですが、なぜ告知しないといけないかと言えば、素人には「言われてもわからないぐらい」上手に修理してあるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり修復ありは、少し怖いですね・・・
N-WGNにしようかと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/29 19:51

例えば、ドアを交換しても、修復歴にはなりません。

1~9の、フレーム骨格部分の修復、交換しているクルマが、修復歴ありになります。なので、N-WGNの方が、良いのでは。
「ホンダ N-WGNかN-BOXスラッシュ」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

修復歴のこと知りませんでした。
教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2021/01/29 19:51

その2台では車体、エンジンは共通でボディデザインが変わったモデルなので、性能面や維持費などは同等です。



デザインや価格、好みで選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修復歴のないN-WGNの方に気持ちが傾いてきました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2021/01/29 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!