プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学4年生の女子です。いつも大学でひとりぼっちです。
1年の時は沢山友達がいました。一緒に遊びに行ったりご飯に行ったりとても楽しかったです。でも2年の頃に数人の子たちが心当たりなんてないのにいきなり私に対して不満に思っていることを一方的にぶちまけられて「距離置きたい」と懇願されました。しかも周りの子たちに私の悪い噂を流されて2年の半分は孤立していました。
もちろん授業とか友達の友達を通して新しく知り合う子は出てきても向こうは私のことを一クラスメイトとしか見ていないみたいで授業が全部終わったらLINEとかブロックされました。

大学は勉強するところなのはわかっていますが、授業が始まる前とか周りの人たちが騒いでいると惨めな気持ちになりました。授業でわからないこととか聞いても「私も知らないから」とか「聞いてないのが悪いんじゃん笑」とか返されるので気軽に聞ける人や悩み相談をできる人すらもいないと思うと辛いです。サークルには一応所属していますが同学年の子たちは他学科ばかりでそれぞれ友達同士で入ったので仲間としか思われていません。バイトも似たような感じです。今はオンライン授業でもSNSでリモート電話している画像が出てくるとうらやましくなります。

小中高とずっと友達がいなくて大学でやっと友達ができたと思えたのに結局孤立してしまって辛いです。社会人になってからだと簡単に友達なんて作れないのは聞いているのでもう遅いですよね、、
大学でひとりぼっちだった人いますか?そのときはどうやってその状況を乗り越えましたか・

A 回答 (9件)

独りに慣れてしまう手もある。


実は社会人になるとそういう関わりはもっと減る。
一足先に未来へ行ったと思えばいい。
そこでは皆境遇もまちまち。
自己のことは自己で解決せねばいけなくなる。
どうしてもそうなるのだから、それはこの世の真実、といえる。
どうしてもそうなる。
特に女性はなる。
婚姻し、住む場所を発つ。
新しい場所では、先ず近くの人は年齢が違う。
考える事も人生のイベントのズレから合わない。
会社に行っても、共通項は限られる。
過去の知り合いもだんだん疎遠、全国に散り散りになる。
何かの巡り合わせで少ない共通項を探すしかないが、充てになるほどまでに成長しない。
やはり、一人でしっかりしているのが一番考えやすく妥当で身の切り返しも行い易い。
人間関係もシンプル、スマートが丁度いい。
一人で買い物し、カフェで休憩し、わからぬことは専門機関に聞き、自活せねば。
生まれるときも死ぬときも、人は独りでしなければいけない。

という私も学生時は独りが多かったから、その点、同志かな。
一人の時でも自分で自分を元気付けて頑張ってきた。
寂しい時もあるが、それも人生の修行だ。
浮こうが、人から何を言われようが気にする事はない。
人は何もわかっていないのに、思い付きを口だけで無責任に言うものだ。
こちらは寂しさにも厳しさに立ち向かって生きているのだ。
人にとやかく揶揄されても、そんな事を聞いている人生の耳の余裕はない事はわかっている。
聞くべきことに値しないから聞かないようにすれば良い。
聞いても実際あまり意味はない。
飄々とサバサバとサラサラと恐ろしいほどスマートに生きればよい。
何故かといえば、それが真実だからだ。
困ったときに読み返して見て欲しい。
真実だからだ。
    • good
    • 0

簡単だ。

雀荘でバイトしろ。
    • good
    • 0

サークルが部室とかあれば 暇な時ずっとそこにいれば 誰かが声をかけてくると思うが。



しかしNo.5の人も言ってるが 相手が不満に思ってることを言ってるのに 心当たりがないというのは とてもおかしい。
もちろんブロックもおかしい。
サークルで仲間がいるのに 「一人ぼっち」と言うのもおかしい。

いったい 大学でどんな生活をしていれば 一人ぼっちではないと思うのだろう。
不思議だ。
    • good
    • 1

大学四年ってもう就職が決まっているか卒業試験で忙しい時期ではないでしょうか?今更大学で友人の作る事は時期的に不可能だと思いますよ。

進路が決まっているのでしたらそちらで新しく友人を作られたほうが良いでしょう。私(貴女の親位のおじさん)も多いほうでは無かったですが今も付き合っているのは皆無です。
大学1年の時には友人がいて、その後離れていったのなら貴女の何気なく言った言動に不愉快に思った人がいるのでしょう。それがどのような状況で何と言ったかを思い出してみる事です。自分ではさり気ない言葉でも人にはグサッとくるキーワードってありますよ。
    • good
    • 0

悩んでいる貴方にこんなことを言うのは酷いと思われるかもしれませんが・・・。



> 小中高とずっと友達がいなくて
> いきなり私に対して不満に思っていることを一方的にぶちまけられて「距離置きたい」と懇願され
> 授業が全部終わったらLINEとかブロックされました

1つ1つは、「何か誤解があったのかな」とか「タイミングが悪かったのかな」と思えるのですが、これが3つも揃っているとなると、貴方に友人を不快にさせてしまう何かがあるのかも?・・・と思ってしまいます。

「心当たりなんてないのに」とありますが、「不満に思っていることを一方的にぶちまけられて」ですから、向こうはちゃんと理由を言っていたわけですよね?
その相手が「不満に思っていること」に、本当に全く「心当たりなんてない」のでしょうか?
「自分はそういうつもりは無かったのに、相手にはそう伝わっていた」とか「相手からはそのように見えていた」ということはないですか?

「授業で関わらなくなったらLINEが来なくなった」ならば良くある話かと思いますが、ブロックされるってことは、よほどですよね。
何か相手に嫌がられるようなことをしてしまっていませんか?
日に何度もLINEを送るとか、相手にとって不快な内容の文章を送ってしまってるとか。(貴方にそのつもりがあるか無いかは関係なく、相手がどう感じるかです。)

社会人になってから友人を作れるかどうかは、どういう会社に入るかにもよりますし、また、仕事以外の活動(趣味関係など)を積極的にするかどうかにもよるでしょう。
学生までと違って、自分で行動できるか、というところがより大きく影響すると思います。
    • good
    • 1

習い事でもすればそこで仲良しが出来ることもありますよ



でも気になるのは
大学でだけ、なら誤解から悪く言われて噂流されて…が原因かもしれないけど
小中高とずっと、なら
あなたが人と上手くいかない理由がどこかにあるのではないでしょうか
(あなたが悪いという意味ではありません)

その時に不満に思ってることで
どんなことを言われましたか?
本人が気づいてないだけのことが含まれてるかもしれないし
1年生の時はどんな付き合いでしたか
    • good
    • 1

大学は個人の利益が相反することがないので あまりそういう事


起こりにくい場所なのではと思いますが

皆が関心持っている事などに注意して話題をある程度合わせないと
浮くことあるかも
    • good
    • 0

社会人になり、集合研修1年ありますから、そこで友達作りました。


同期は、北米南米ヨーロッパオーストラリアに散りました。

中国大陸で、過労死で亡くなった友達もいます。

今からですよ。

20万人いる会社では、一人は、小さな存在です。
    • good
    • 0

まずは自分の中から暗いネガティブ思考を


すべて取っ払ってしまいましょう。

いつもクヨクヨするタイプの人には暗いオーラが漂い
周りの人が近づいてきません。

何事も、ものごとは明るくポジティブに受け止めるようにすれば
明るいオーラになり自然と周りの人は自分に寄って来るでしょう。
そしとお友達も増えていくはずです。

とは言っても生まれつきの性格って、
なかなか変えられないから困りますよね・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています