
私32歳、夫32歳の夫婦です。
結婚して2年経ち、そろそろ子供が欲しいと思い産婦人科を受診したところ、多嚢胞性卵巣症候群という排卵障害と診断され、妊娠には不妊治療が必要だと言われました。
夫に診断結果と、子供が欲しいので治療に協力してほしいことを伝えましたが、「今は仕事が忙しくて子供のことは考えられない」と断られました。
その後もやはり子供のことは諦めきれず、期間を空けてもう一度夫に子供が欲しい理由(好きな人との子供を一緒に育てたい、将来もしどちらかが先に死んで1人きりになってしまった時、寄り添える家族が欲しい)と高齢出産のリスクと共に治療に協力して欲しいことを伝えましたが、「今は自分がいっぱいいっぱいだから子供のことは考えられない、将来欲しくなるかもしれないけどそれも絶対じゃない」と断られました。(いっぱいいっぱいな理由は自分でも上手く説明できないそうです)
その後何度か私が必死でお願いしても夫にはは全く意見を聞き入れてもらえない日が続き、他人の子供を見ると子作りのチャンスも与えてもらえない自分が惨めになり涙が出てくることもしばしばでした。
それまで夫との仲は良く、夫婦円満に過ごしてきましたが、最近は夫に子作りを否定されたことが常に頭をよぎり、夫といても上手く笑えません。こんなに毎日泣いて過ごすような人生が果たして幸せなのか、将来子供ができなかったことで夫を恨み責めてしまうのではないか、そんなことなら夫と分かれて別のパートナーと子供を作り一緒に暮らす方が幸せなのじゃないかと真剣に考えています。
夫にもこのことは伝えていますが、「別れたくはない」と言う一方で子供はいらないという意見は変わりません。
夫のことは好きなので、できればこれからも一緒に過ごしたいと思いますが、病気のことや年齢的なリミットもあり私のメンタルが持ちそうにありません...
このタイミングでの離婚は時期尚早でしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
子供に対して消極的な発言なので本当はあまり子供が好きじゃないのかもしれませんし、またもともとの自信のなさからくるプレッシャーや漠然とした不安を感じて仕事のせいにしているのかもしれません。
本当の理由は必ずあると思いますので、本当は上の理由ではないかと問い詰めてみたら本当の理由を言うかもしれませんので、その理由について改めて解決策を考えてみてはどうですか。
それでも難しいというのであればあなたが後悔しない生き方を選んだほうがいいと思いますが、焦りや目先の否定されたことに気持ちが向いていたり純粋に子供が欲しいという気持ちというよりこうだったらという理想が含まれているので、例えば子供が出来なかった場合、子供が出来ても万が一離婚して一人で育てなくてはならない状況になった場合でも今の気持ちを強く望むのかをあなた自身も冷静になって客観的に考えてみたほうがいいと思います。
純粋に子供が欲しいという気持ちが強いなら自分が信じたことを行動すればいいし、あとは何とかするのが人間なので迷うことはないと思います。
アドバイスありがとうございます。皆様のご意見を聞き一度は離婚も考えましたが、やはり夫のことは大好きなのでもう一度夫と2人の今後について真剣に話し合ってみました。結果、夫も不安はあるけれど将来的に子供が欲しいので不妊治療をすることを受け入れてくれました。
投稿者さんのおっしゃっていた子供が欲しくない理由については、今コロナの流行で将来が不安だった、自分自身が子供で先の人生について考えることを放棄していたとのちに夫が教えてくれました。
1人でずっと悩んでいましたが、皆様の言葉に大変励まされました。ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
子供は授かり物ですから、望まないところに出来たり、望んでも出来なかったり…計画的に妊娠しする人もいれば、そうでない人もたくさんいます。
必死になりすぎるとストレスでできなくなってしまうので、もっと気楽に構えては?あなた自身の考えを変えることは出来ないのですか?子供を産むことのみが人生の目的ではないのでは?
アドバイスありがとうございます。一度は離婚も考えましたが、やはり夫のことは大好きなのでもう一度夫と2人の今後について真剣に話し合ってみました。結果、夫も不安はあるけれど将来的に子供が欲しいと不妊治療をすることを受け入れてくれました。
1人でずっと悩んでいましたが、皆様の言葉に大変励まされました。ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
治療のことは言わないで、あなたは不妊治療をしながら、排卵時期が来たらさりげなく誘ってみたり、朝お願いして出してもらったらどうですか(精子をもっていくとき)
私も不妊治療しました。
子供がほしい、ほしくないって、本能です。
あなたの本能が大事ですから、他人の旦那さんとの関係をよく考えてみてください。
旦那さんは疲れているようだから、私なら自分だけで頑張ります。
あっけらかんと明るくしているのがいいですよ。
アドバイスありがとうございます。一度は離婚も考えましたが、やはり夫のことは大好きなのでもう一度夫と2人の今後について真剣に話し合ってみました。結果、夫も不安はあるけれど将来的に子供が欲しいと不妊治療をすることを受け入れてくれました。
1人でずっと悩んでいましたが、皆様の言葉に大変励まされました。ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
ご主人は不妊治療に金をつかってまでして、子ども欲しくないのですよ。
妻に問題があると明らかなので、自分は悪くない。
このタイミングでセックスしろとか、病院のトイレでコップの中にだせとか、不妊治療に協力ってそういうことでしょ?
自分が悪いわけじゃないのに、なんでそんなことしないといけない?金もかかるし。
それが本音だと思いますよ。
そんなこと言うとあなたを傷つけるから、自分は子ども欲しくないと言っているのです。
あなたが別れたいというなら別れたらいいです。
彼に原因があるわけじゃないし、別れたくないと言っているのを別れるのだから、あなたの方から慰謝料はらったらいいでしょう。
結婚して2年だから、分ける財産もたいしてないでしょう。ー
不妊治療に理解を示してくれる男性をみつけて、再婚してください。
No.13
- 回答日時:
年齢と、病気の件でちょっと焦り過ぎかなと感じました。
夫がダメなら離婚して、再チャレンジ!と言っても、
不妊治療必須の30代女性と、
婚活で知り合って結婚したいと思う男は少ないかも。
婚活って「条件」で絞り込まれますからね。
結婚して子供が欲しいと考えている人なら尚更、
なるべく若く、健康な相手を、と考えるんじゃないでしょうか。
そもそもご主人は、子供欲しい人だったんでしょうか?
結婚前にその辺の話をしなかったのですか?
また、子供は欲しいけど、不妊治療となると尻込みする…。
という男性も少なくないと思うんです。
その辺、普通の性生活での妊活ならOKなのか?
も聞いてみるといいかもしれません。
後は、周囲の人に相談してみるのもいいんじゃないですか。
これまでのことや、あなた方の個性を知っている人なら、
何か違った視点でのアドバイスを貰えるかもしれませんよ。
アドバイスありがとうございます。一度は離婚も考えましたが、やはり夫のことは大好きなのでもう一度夫と2人の今後について真剣に話し合ってみました。結果、夫も不安はあるけれど将来的に子供が欲しいので不妊治療をすることを受け入れてくれました。
ちなみに、子供が欲しくない理由については、今コロナの流行で将来が不安だった、自分自身が子供で先の人生について考えることを放棄していたとのちに夫が教えてくれました。
1人でずっと悩んでいましたが、皆様の言葉に大変励まされました。ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
私自身は経験がないので、聞いた話でしかないですが、不妊治療はふたりの気持が強くないと出来ないと思います。
病気がわかり意見が食い違う前に、なぜそこを話し合わないで結婚したのか、と誰もが疑問に思うはず。
ご主人が単に「お子ちゃま」なのか、子どもを嫌がる理由が理解出来ないと解決できません。これはご主人と義両親との関係にも遡る必要があります。
ちゃんと愛されて育った人間なら、子どもを持つ「意味」は脳裏に刷り込まれていて不安よりも歓びを感じられるはずです。
子は鎹(かすがい)といいますが、道具や目的であってはならないと思います。
子どものために「夫を捨てる」という選択肢が出てくるあたり、一体「好き」って何?と言いたくなります。
説得ではなく話し合い「理解する」ことだと思います。
安易に離婚なんて考えず、よく話し合うこと。それしかないです。
アドバイスありがとうございます。一度は離婚も考えましたが、やはり夫のことは大好きなのでもう一度夫と2人の今後について真剣に話し合ってみました。結果、夫も不安はあるけれど将来的に子供が欲しいので不妊治療をすることを受け入れてくれました。
投稿者様のおっしゃっていた子供が欲しくない理由については、今コロナの流行で将来が不安だった、自分自身が子供で先の人生について考えることを放棄していたとのちに夫が教えてくれました。
1人でずっと悩んでいましたが、皆様の言葉に大変励まされました。ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
離婚準備を具体的に進めれば旦那の気持ちが変わるかもしれないし、変わらないならアナタは前に進むべき!
妻側が妊娠を望み、妊活をのぞんでいるのにも関わらず、理由もなく妊活を拒否することは、有責離婚事由に該当する可能性があります。離婚する準備はしておいた方が良いと思います。「今は欲しくない」→「理由もなく」にはならない判断されると思います。
ただ、離婚して誰かと再婚するとなると、費用のこともあるしすぐには難しいかもしれません。もし自分がアナタの立場なら、離婚してまず働いてお金を貯めながら婚活もするかな。私は既婚40代ですが、30代で婚活して結婚した友人がまあまあいます。仕事、親のこと、子供など事前にちゃんと話し合い、納得して結婚するのも良いと思いますよ。恋愛結婚だと自分の気持ちを押しつけたり、気持ちもわかってくれるとか思い込んで悩むことが多いです。私もですが、、、。
アドバイスありがとうございます。皆様のご意見を聞き一度は離婚も考えましたが、やはり夫のことは大好きなのでもう一度夫と2人の今後について真剣に話し合ってみました。結果、夫も不安はあるけれど将来的に子供が欲しいので不妊治療をすることを受け入れてくれました。
投稿者さんのおっしゃっていたように、今回の件は子どもが作れないということよりも、夫が私の気持ちに寄り添ってくれないと感じたことの方が辛かったです...
1人でずっと悩んでいましたが、皆様の言葉に大変励まされました。ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
そんなに子供が欲しかったなら結婚した時から妊活すればよかったべなあ30なんだから「そろそろ子供が欲しくなった」から何て流ちょうな事言ってないで。
それとも妊活してたけど出来なかったので受診したらこうだったって事?旦那の態度が頑なに拒否してるって事は、仕事が多忙云々じゃないよね?そこが気になりましたね。出し惜しみして質問してんじゃないの?だから結果的に離婚するっきゃないってことだよね。だって子供が欲しいんだもの。旦那だって納得するべえなあ。背に腹は代えられないもの。貴女のこと思えば私だってそうします。投稿者様のおっしゃる通り、30歳の頃は「いつか自然にできるだろう」と悠長に考えていましたが結婚から2年経ちいつまでも子どもができないため病院を受診しました。
夫が子供を欲しくないと言っていた理由に関しては、コロナで将来が見えず不安なことや、自分自身が子どもで先のことを考えることを放棄していたとのちに教えてくれました。
もう一度2人でよく話し合った結果、最終的に不妊治療をすることを夫も受け入れてくれました。
ご意見ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
不妊治療が必要でも協力が得られない、子供は考えていないのならお別れした方が良くないですか?
もしもお互いが望んでいたのに結果的に授かれなかったのなら仕方がない事ですが、治療も何もしないまま授かれなかった時にきっと自分の事もご主人の事も責めてしまう様な気がします。
お互い価値観が一致する方と一緒になられた方が幸せな気がしました。
皆様のご意見を聞き一度は離婚も考えましたが、やはり夫のことは大好きなのでもう一度夫と2人の今後について真剣に話し合ってみました。結果、夫も不安はあるけれど将来的に子供が欲しいので不妊治療をすることを受け入れてくれました。
1人でずっと悩んでいましたが、皆様の言葉に大変励まされました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 2人目が欲しい37歳女です。 結婚3年目で第1子ができ、とても可愛く毎日楽しいので、年齢もあり早めに 8 2023/06/21 02:41
- 子供 なぜ子供が欲しいと思ったのか教えて欲しいです。 デリケートな質問で申し訳ありません。 私は、長い間、 4 2022/09/06 14:30
- 妊活 年の差夫婦、夫45歳以上で子供2人目を作るか悩んでいます 1 2023/01/30 22:01
- 不妊 今38歳、今年39歳になり、子供が4人います。 子供が好きで上の子供達も5人目が欲しいと言っていて、 8 2022/08/07 07:09
- 夫婦 夫婦の事で質問させてください。 旦那47歳、私43歳です。 子なし夫婦です。 旦那はもともと子供は好 9 2023/05/12 21:20
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- その他(家族・家庭) 37歳女です。子供が2歳で、2人目が欲しいのですが、主人は頑なに要らないと言います。 どうすれば受け 10 2023/05/06 00:42
- その他(妊娠・出産・子育て) 彼氏と別れるべきか 10 2023/05/15 22:33
- 離婚・親族 後悔しないために力を貸してください(◞‸◟)長文ですので予めご了承くださいm(_ _)m 別居婚(週 2 2022/04/04 05:38
- 妊娠 中絶の後悔。夫が許せない。 6 2022/12/19 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那から子供はいらないと打ち明けられました
子供
-
子供が欲しいが夫の子は欲しくない(夫婦仲円満)、離婚すべき?
子供
-
主人の子供を欲しいと思えません。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
-
4
旦那が子作りに全く励んでくれません。
子供
-
5
夫に子供いらないと言われ…
子供
-
6
「子供が欲しくないと言われたから離婚しました」って
その他(結婚)
-
7
子供が欲しくない29歳女 夫に申し訳ないです
妊活
-
8
「子供欲しくない」から 「子供欲しい」に考え方が変わった方はいませんか? 付き合って3年半の彼氏と同
子供
-
9
子供を作ってくれない夫
その他(結婚)
-
10
子供がほしかったけど、相手がほしくない、いらない、作れないということで
子供
-
11
子供を欲しがらない夫と離婚するべき?
子供
-
12
旦那から子供作らないと言われ続けています。
子供
-
13
悲しいです。
カップル・彼氏・彼女
-
14
夫から「子供は欲しいけどお前との子供は欲しくない」と言われました。 来月で結婚一年目の夫婦です。24
夫婦
-
15
「子供がほしい彼」「子供ほしいと思えない私」 彼と将来感が合わずお別れするか悩んでいます。 私26歳
失恋・別れ
-
16
子供が欲しくない夫を説得できますか?
妊活
-
17
妻は子供をほしがっていますが、私は全くほしくありません
子供
-
18
旦那が子供はいらないっていいます。
その他(結婚)
-
19
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
20
付きあっている彼がエッチの話ばかりするので悩んでいます。
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
旦那が常識がなく、毎日離婚し...
-
夫の容姿が悪くて憂鬱になります。
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
相手の連れ子と合わず嫌いにな...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
恋愛中の独身男性が既婚女性に...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫婦喧嘩で、旦那が家出をして1...
-
元キャバ嬢の妻 どう思いますか
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
兄弟って歳を重ねると疎遠にな...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
おすすめ情報