
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが、英語や独・仏・伊語など欧米の言語が堪能なら、当選スペイン語を学ぶ方が簡単です。
でも、日本語しかできないのであれば、漢字で意味が理解しやすい中国の方がとっつきやすいでしょう。 中国語の発音や声調は、ネイティブ並みに喋ろうと思えば難しいですが、簡単な日常会話が出来ればいいというレベルなら、それほど難しく考える必要はありません。No.4
- 回答日時:
日本語はネイティブ?日本人じゃ無いって事ですか?
私は英語を始めに勉強して、イタリアに3ヶ月居て、イタリア語を初級程度学びました。今はアメリカに居て、メキシコ人と仕事するので、スペイン語が分かってきました。なので、中国語人の友達が居ますが、未だに我愛仁ぐらいですね。漢字で何となく分かるくらい。笑
やっぱり、難しいのは中国語だと思うな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 日本人の外国語習得 3 2023/05/22 12:53
- その他(言語学・言語) 外国語を習得する人間にとって、「聞く・話す」と「読む・書く」はどっちのほうが習得しやすいものなのだろ 2 2022/03/23 20:09
- 中国語 中国語を習いたいのですが難しいでしょうか?どんな感じで習得していくのがいいと思いますか? 一応、書店 3 2023/03/13 23:26
- その他(教育・科学・学問) 英会話ができることと ITの知識を増やすのと どっちが良いと思いますか? 1 2022/07/02 15:21
- 英語 私は顔に薄い日焼け火傷跡がありまして外国語の習得に難があるような気がするのですがどうでしょうかよろし 5 2022/04/28 08:09
- 中国語 日本人からしたら中国語と韓国語、 どちらの方が勉強しやすいと思いますか? 中国語は漢字ですが発音が難 1 2023/03/15 10:43
- その他(言語学・言語) 厳密に言うと漢字使用言語の筆記能力は 実使用の日本語、中国語 使用者以外かなり困難で 2 2022/04/18 10:25
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- その他(言語学・言語) フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、韓国語、中国語、タイ語、インドネシア語 この中で将来国 4 2022/11/07 10:22
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして中国人は声が大きい(...
-
龍のつく人名
-
「羅 生豊」と「路 明善」とい...
-
中国語で繊維名を教えてください!
-
【脳天ファイバー】
-
中国語の“呉”という名前について
-
シャ行のピンインに「x」を用い...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
杏仁霜(アンニンソウ)中国語...
-
中国語で「パイツー」ってなん...
-
インディ ジョーンズは中国語...
-
中国語の[口麻]と[口馬]
-
jieの発音は、ジエ又はチエ?
-
「現地人である彼は、四と十の...
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
【中国語】中国語で「ワン」と...
-
白はパイ?バイ?
-
中国語で河馬は何と発音するの...
-
中国語でペットボトル
-
パンダ って中国語でなんて言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語(台湾語)で「お願いし...
-
龍のつく人名
-
【中国語】中国語で「ワン」と...
-
中国語はどうしてキンキンとう...
-
中国語で「パイツー」ってなん...
-
シャ行のピンインに「x」を用い...
-
白はパイ?バイ?
-
呂の読み方
-
中国語で繊維名を教えてください!
-
中国語では義理の父母(妻の父母...
-
中国語の“呉”という名前について
-
中国語でクーと発音する漢字は...
-
天安門事件や台湾独立万歳を中...
-
中国語の[口麻]と[口馬]
-
中国語で「いやだ」は?
-
北京はPEKINGかBEIJ...
-
「梅」はなぜ「ばい」と読む?
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
中国語の音訳で、「ヒ」に「xi...
-
「痛っ!」って、中国語では何...
おすすめ情報
日本語は、ネイティブ、英語は中級です。