
明日、修了検定があり、そこで走るコースを昨日今日とで練習しました。2時間続けての技能の授業でしたが注意を受けるだけで、その他は特に何も言われず終了しました。特に2限目は最初と最後に「明日、本番だけど緊張しないようにね、頑張ってね」と「駐車のときもう少し左に寄れるといいかな〜」と言われただけでした。
出来なかった部分は注意されるのですが、出来ている部分を教えてくれる先生は少なく本当に出来ているのか、妥協しこれなら大丈夫だろうと合格にしているのかが分からず明日の修了検定が不安です…。
また、前の授業では注意されなかった部分を次の授業も同じ要領で運転すると注意を受けることが多々あり、「え、この曲がり方ダメなんだ…安全運転できてるんか??」と思うことがしばしばあります。
自動車学校の先生方は、少し危ないけど許容範囲に近ければ注意しないことが多いのでしょうか?
注意されることも褒められることも無く淡々と終了した(世間話をされるなどの)ときもあったのですが、それは出来ていると受け止めていいのでしょうか……?(運転してた?って褒められた〜と言っていた子もいたので余計にモヤモヤしてます…)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「できないをできにするなるため」に教習を受けているのです。
だから「できてない部分」を指摘します。
「できていることはいちいち言わない」が基本的態度だと思います。
ホメるホメないは、教官の性格にもよります。
できないことができるようになればいいのだから、指摘事項以外は気にしなくていいです。
気になるのなら、「今のでいいですか?」と質問しましょう。
疑問点、不安な点、十分理解できなことは、自分から積極的に質問した方がいいです。
それがお金を払って教えてもらっている時の当然の権利です。
教官にガンガン質問してください。
No.5
- 回答日時:
「許容範囲=道路交通法を遵守しているか否か」です。
>注意されることも褒められることも無く淡々と終了
教習内容に沿った運転をすれば「注意やコメント」が無くても不思議はない。
「赤信号は停止線の手前で停止してください」などと、
イチイチ言わないでしょ
>「駐車のときもう少し左に寄れるといいかな〜」
駐車する際の寄せ方が足りない、現状だと検定中止になるかもよ。
路肩から20cmくらいに寄せれば良いのでは。
No.4
- 回答日時:
教官に特に何も言われないのならば、概ね安全運転が出来ていると考えて大丈夫です、マジで危なかったら教官がブレーキ踏むので。
No.2
- 回答日時:
自動車教習所の人が言っていました。
今どきの子は注意すると親が血相変えてねじ込んでくるのでなるべく言わないようにしています。と。
子も親もヤバイそうです。
昔の親なら
至らないのならバシバシやってくださいと言ったもんです。
質問者さんは珍しい。真面目です。それくらいでないと事故起こします。自分の実力がどのようなものか知りたければ教師と意思疎通を図ればいいですね。
運転うまいと自己評価が高い人は運転が乱暴になと言われています。
回答してくださりありがとうございます。
補足を付けてしまいましたが、他の回答者さんが答えてくださってました。気づかずすみません……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 運転免許・教習所 教習所の第一段階技能で挫折しそうです 3 2022/08/07 23:31
- 運転免許・教習所 自動車教習所に毎日通った場合の仮免取れるまでの期間 9 2023/05/11 15:30
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 学校 中学校の教師 悩み 3 2022/10/29 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 学校 大学の部活を辞めたいです。 自分は大学1回生で5月から運動部に入部したのですが、もう既に辞めたいです 2 2022/05/22 12:01
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- バイク免許・教習所 コロナの濃厚接触者になりました。 私自身まだPCR検査を受けていないので結果は分からないのですが症状 7 2022/10/21 00:43
- 運転免許・教習所 修了検定&仮免 この間修了検定を受けて脱輪をしてしまい、不合格になってしまいました。そして、今日2回 4 2022/06/05 00:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
教官によって調子が変わる!?
【※閲覧専用】アンケート
-
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
-
4
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
5
教習所でとても緊張してしまいます
カスタマイズ(車)
-
6
教習所の教官 脈ありなことってありますか??!
片思い・告白
-
7
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
8
車校の指導員さんは、教習生のことをどのぐらい覚えているもの?
運転免許・教習所
-
9
教習所に通っています。 1人教官を拒否したいです。友達が言っていたのですが言えば教官を変えてくれると
運転免許・教習所
-
10
普通AT、第一段階技能で一時間オーバーしました。
運転免許・教習所
-
11
車校てさ、普通は最初っからうまく車運転できないし免許とりに習いにいってるんでしょ?できて当たり前じゃ
運転免許・教習所
-
12
自動車教習所の技能教習は連続で2時間受けれますか? 教習生手帳の初めのページ見てると「1日の教習限度
運転免許・教習所
-
13
教習所で喧嘩 性格悪すぎる教官の態度に耐えきれず おまえ、頭大丈夫か? できねえのか?こんなのも?バ
運転免許・教習所
-
14
車校の先生が「あ、この生徒のことはお気に入りだな」て思う行動や言動はなんですか?
運転免許・教習所
-
15
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
16
路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。 状況としては、対向車も詰まってる狭
運転免許・教習所
-
17
車校に通って3ヶ月目ぐらいです。まだ仮免すら取れていません。運転が下手なのかATなのに技能も12時限
運転免許・教習所
-
18
教習所の実技中って教官と喋りますか…? 最近通い始めたのですが、大体の教官とははじめまして状態で、運
バイク免許・教習所
-
19
教習所の教官と話ししますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
車校 効果測定について 第一段階の効果測定が何回しても受かりません。 5回受けたのですが、全て不合格
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
風邪薬飲んだら自動車学校休ま...
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
自動車学校の教官に特に何も言...
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
自動車免許の学科問題の答えが...
-
私は現在、とある教習所の生徒...
-
自動車学校が不安です。 大学生...
-
自動車学校が辛いです もう行き...
-
初路上教習について
-
自動車学校やめたい。
-
初めての路上教習
-
運転に向いてないからと教習所...
-
先日、教習所に通い始めた20の...
-
自動車学校の補習について いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
日曜日に仮免許を取るための修...
-
卒検なんですが、道が覚えられ...
-
自動車学校の教官に特に何も言...
-
自動車学校が辛いです もう行き...
-
先月から自動車学校に通ってい...
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
先日、教習所に通い始めた20の...
-
自動車学校やめたい。
-
教習所に通っている大学生です...
-
自動車免許の学科問題の答えが...
-
自動車普通免許MT取得中の者で...
-
教習所通ってた人に質問ですが...
-
運転に向いてないからと教習所...
-
自動車学校に通っているのです...
-
自動車学校の補習について いま...
-
今日2段階のみきわめに合格した...
おすすめ情報
授業終了間際に質問がないか聞かれるのですが
休憩が10分で、その中で先生方も車内の消毒をしなければいけないので質問するのは微妙かなと思い最終授業のときか次の授業の最初に聞くようにしてました。でも、聞いてみても大丈夫でしょうか…?