アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「1300Mbps対応製品と866Mbps対応製品の違いは最大通信速度。
Wi-Fiルーター親機に内蔵されるデータの送受信に使われるMIMOアンテナの数だ。
1300Mbps対応製品ならアンテナ数は「3×3」であり、886Mbps対応製品ならアンテナ数は「2×2」となる。」

と解説あるんですが、これって複数機器接続時の合計が1300Mbpsという意味で、1機器の通信速度とは関係ないということですか?
Oculus quest 2 のために5G wi-fi環境が必要なのですが、1300Mbps対応製品と866Mbps対応製品でどちらも通信速度は変わらないと考えていいのでしょうか?

お詳しい方、ご教授いただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1機種ですが条件があります。


またMIMOとMU-MIMOがあり、意味合いが違うので注意してください。

条件ですが3x3で接続するには繋ぐ機器も3x3である必要があります。
繋ぐ機器が2x2なら3x3のルーターでも最大は866Mbpsになってしまいます。

また3x3のルーターに2x2の機器を2台繋げた場合…
1台は650Mbpsになると思うかもしれません。
しかしそうはなりません。
MIMOは同時通信が出来ないため交互に通信します、そのため1台あたり433Mbpsが最大となり、合計は866Mbpsしかでません。
結局アンテナ数が少ない方に引っ張られると言うことですね。

MU-MIMOは何かというと4x4の機種に多いですが、例えば1x1の機種を3台繋ぐと
通常のMIMOなら3台の合計が433Mbpsしかでません。
しかしMU-MIMOなら同時通信が可能で3台の合計が1300Mbpsまででます。

複数機器を繋ぎ速度が必要ならMU-MIMO対応機種から選ぶのが良いです。
また今からMU-MIMO対応機種(高性能機種)を買うならセキュリティーの関係上WPA3対応機種をオススメはします。

参考になれば
    • good
    • 1

受信側(子機側)も2x2とか3x3ならそれだけの速度が出ます



例えば、iphoneXは2x2対応だったはず
最新のハイエンド機種であれば対応している可能性は高い
※詳細は端末の対応規格を確認のこと
今の所スマフォで3x3はないのでは?


そうじゃないと同時に複数とのセッションが可能ということ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受信側の危機もアンテナを複数積んでいるものなんですね。
調べてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/01 21:00

1機器に対してアンテナ三本使いますので、対応する機器に対しては速くなりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

受信側の危機もアンテナを複数積んでいるものなんですね。
Oculusについて調べてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/02/01 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!