dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会福祉か、医療ソーシャルワーカーになりたいです。
おすすめの本、小節はありますか? なんでも構いません!

A 回答 (2件)

病院で精神科ソーシャルワーカーを10数年していた者です。



バイステックの「ケースワークの原則」をお勧めします。専門的ですが、援助の姿勢、心構えについて本当に勉強になります。

余談ですが、いろんな利用者さん(患者さん)の人生と濃密に関わることになります。そのためにも、様々なジャンルの本を読んで、多様な価値観を学ばれるとよいと思います。

NHKのハートネットTVや、障害や貧困を扱ったドキュメンタリー番組もいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりたくさん読んだ方が良いですよね。ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2021/02/05 11:17

生活保護ケースワーカーですと、「柏木 ハルコの健康で文化的な最低限度の生活」をお勧めします。


https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/02/05 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!