dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの一室の評価額は、路線価からどのよう産出すればいいのでしょうか?
マンション一階、店舗 150㎡ でしたら、路線価 830cだと
830×1000×150×1.2=149,400,000 でよろしいのでしょうか?

A 回答 (2件)

>手元に納税通知書があります


それが固定資産税納税通知書なら1筆1棟ごとの明細が付いており、
そこにそれぞれの固定資産税評価額、課税標準額が記載されています。

あなたが、何のために評価額が必要かによります。
先にも書いたように登記のためなら、その固定資産税評価額を用います。
贈与税や相続税んも計算なら家屋は固定資産税評価額、土地は路線価です。
売買価格を決めるなら不動産鑑定評価を行うか、不動産業者の査定を受けるか。


土地の「一物四価」
https://dear-reicious-online.jp/archives/1135
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。 売却価格をしりたいんですが、参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/02/06 14:45

路線価は土地の評価ですから、建物は路線価から算出できません。



登録免許税や、贈与税、相続税などでは固定資産税評価額を用います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。  
そうなんですね、
とすると手元に納税通知書があります。
課税標準額が、ざっくりですが、
土地430万、建物940万 合計 1370万円です、
ここから、どう評価額を出せばよろしいでしょうか?
お手数をおかけします。

お礼日時:2021/02/06 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!