
27歳同士ので婚約中カップルです。
彼の手取りは27万で、ボーナスは各30万くらいです。
私も働きますが、遠距離で結婚するので一度辞めなければなりません。
なのでとりあえず私の稼ぎを入れず純粋な彼の手取りだけで生活できるかの質問です。
住むところはほぼ決めていて、彼の通勤時間を考慮し23区内。新築、駅から徒歩15分のマンションを内見しキープしています。
そこが家賃87500円です(駅から遠い&とても狭いので安いです)
2人で何度も話し合って狭くてもいいから綺麗で安全なところにという意見で決まりました。
・2人ともタバコ、ギャンブルはやりません。
私はお酒もほとんど飲みません。彼は仕事の付き合いで多少飲みますが、そんなに多くは無いです。
・車も持ちません。
・ケータイはお互いドコモで、私は6000円、彼は10000円くらいしてるので、格安SIMに変えるつもりです。(二人で6000円くらいにしたい)
・都市ガスの物件ですが二人で暮らした場合の水道光熱費がどのくらいになるか分かりません。
・お小遣いは彼は昼食代もあるから3万くらいほしいみたいです
私は15000円くらいあればうれしいけど、とりあえず収入が無い状態になるので5000円くらいでも…
・保険は入籍してから二人で見直すので未定ですが15000円くらいでしょうか・・・?
・食費が心配なのですが、彼が結構大柄で食べるのが好きなので、自炊で頑張っても4万は越えそうです…
貯金はできれば3~5万はしたいです。
そのうち私が働き始めたらその稼ぎは全部貯金に回したいと思っています。
どうでしょうか?考えが甘い所とかあったらアドバイスください!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
東京都内での若夫婦二人暮らしなら、手取り27万円で少しは残せる生活になるかも知れません。
でも、家賃87500円なら掘り出し物で、ふつうなら10万円を優に超えます。その分だけ節約できますよ。
夫婦二人暮らしの水道光熱費の平均額は、ひと月あたりで2万円くらいです。
あえて言えば、食費の4万円はもうちょっとだけ倹約の余地があるように思えます。買い物の工夫と料理の腕次第でしょうね。
カウント漏れの項目(生活用品費、被服費、保健医療費、理美容費など、合計で1万5千円)も含めると3万円くらいは残せるかな。これ以外に臨時の出費は考えておく必要があります。
No.1
- 回答日時:
税金関係は勤め人なので、給与控除に含まれた上で手取りですよね?
23区外で住居を探せば、とりあえずもう少し抑えられそうですね。無職の間は、自分のお小遣いについては考慮しないで、生活費の中から余剰が出たら摘むくらいにするか、あくまでもヘソクリとして積み立てる考えの方が良いかかも知れませんね
またお子さんを考えているなら、ある程度外食なども控えないと苦しくなると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手取り額で生活するのはカツカ...
-
貯金なし
-
年収300万円、独身で家賃9万円...
-
嶋本運輸について教えて下さい。
-
高卒で21歳で手取り18万5000円...
-
彼女と同棲してて、生活費家賃...
-
【一人暮らしだと月5万円から...
-
彼女との同棲生活費を全部払っ...
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
彼氏に転がり込まれた時、、、 ...
-
遠距離恋愛中。私ばかりが会い...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
同棲していて彼氏へご飯を毎日...
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
ソープランドは、建て替えが許...
-
27歳 額面年収380万は低いです...
-
自分の地元では、手取り30万円...
-
一人暮らしはお金の無駄ですか ...
-
付き合っている方に貯金してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手取り額で生活するのはカツカ...
-
貯金なし
-
月給20万で一人暮らしは可能で...
-
都内で手取り26万円だと家賃は...
-
手取り17万で家賃4万で生活でき...
-
一人暮らしの方に質問です。 手...
-
21歳、手取り16万の実家暮らし...
-
夫婦で都内手取り27万生活、貯...
-
親と同居の方、家に入れている...
-
名古屋で1人暮らしするなら 手...
-
手取り10万の精神障害者です...
-
都内で1人暮らしする際の生活プ...
-
手取り25万以下で、生活でき...
-
私はどうしたいのでしょうか。。
-
社会人2年目で手取り16万実家暮...
-
正社員じゃなくても手取り18万 ...
-
結婚後の生活費の内訳教えてく...
-
貯金の金額
-
社会人1年11ヶ月・手取り10~11...
-
手取り13万+障害年金7万で...
おすすめ情報