dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明治ブルガリアヨーグルトは開封してしばらくおいておくと、上澄み液がたまります。
一晩おくとかなりたまっています。
これは捨てているのですが、もしかしたらここに栄養素があるということはないでしょうか?
それともただの水でしょうか?
また何故水がたまるのか、ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

「これは乳清(ホエイ)と呼ばれるもので、この中に水溶性のたんぱく質やミネラル、ビタミンの一部が含まれているので、捨てずに一緒に混ぜて食べることをおすすめします。


ヨーグルトは発酵の過程で牛乳中の水分をたんぱく質の間に抱き込みながら固まります。このようにヨーグルトは柔らかい組織の間に水分を含んでいますから、斜めにして保管したり、外から力を加えると数時間のうちに乳清がしみだしてくることがあります。」

http://www.ohayo-milk.co.jp/faq/faq_yogurt/faq_y …

参考URL:http://www.jdia.or.jp/information/yogurt_know.html
    • good
    • 0

 私も直接の答えになりませんが、開封したときにあらかじめ全体をかき混ぜておくと分離しません。


 そのときドライフルーツを小さく切って一緒に混ぜて一晩くらい置くと、柔らかくなっておいしいです。
きれいなスプーンで混ぜたり取り出したりすれば5日間くらいは平気です。
    • good
    • 0

もうお答えが出ていますが・・・


箱のよこに「ときおり見られる液体は乳清と呼ばれる乳成分の一部です。安心してお召し上がりください。」と書かれています。
私も混ぜて食べていますよ。
    • good
    • 0

あるある大辞典で見たことがあります。



ヨーグルトの大切な栄養分なので、絶対に捨てない方がいいそうです。

食べ残しのヨーグルトを保存した場合や、スプーンでヨーグルトをすくった時、その切断面から分離するものがあの液体で、また、未開封でも分離していることがありますが、これは取扱の際に振動などで出てきたりするので、安心して食べて&食べなければ損しますって、菊間アナが言っていました。

個人的には、ヨーグルトのみ食べるときは、あの汁は、苦手なので、ヨーグルトジュース(フルーツと混ぜて食べたりしてます。)
    • good
    • 1

それは乳清(ホエ-)ではないでしょうか??



参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000449.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!