

今年の秋、義理のお姉さんが結婚することになりました。
私は今妊娠中の為、新幹線に乗っての出席は無理という事に。
主人も出席しないことになりました。
私達からのお祝いは、直接聞こう。ということになりましたが。
ここで質問です。
私の実家からは何かお祝いをするべきでしょうか?
もちろん式に呼ばれたりなどはしていませんが。
するとしたら、電報?品物?お祝い金?としたらいくらくらい?
そして、今月中に彼の実家の二世帯住宅が建ち上がります。
一緒に住むのはお兄さん夫婦です。
そのお祝いは私の実家から何かするべきでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私の実家が地方なので「派手」に思えるかも知れませんが、参考までに、経験をお話しします。
あなたの実家から、義姉さんのお祝いというのは、私の場合は、主人の弟でしたが、実家はしました。田舎だと、当然のように披露宴にご招待を受けます。主人の実家は関東ですが、声がかかりました。母の都合が悪くて欠席しましたが、ご招待を受けた以上、欠席はあくまでこちらの都合ですから、お祝い相場は夫婦で10万円です。私の田舎の友人はみんな10万でした。ついでながら、自分達は親以下はできないので、30万しました。
また、先のことですが、その義姉さんの出産祝いも実家はします。うちの実家は3万でした。2万~5万が相場です。
あなたの場合、ご招待を受けてないようなので、あなた達夫婦の金額以下で、いくらか実家にしてもらった方がいいと思います。私の実家は、言葉は悪いのですが、お祝いに関しては、義弟にというより「かわいい娘の嫁ぎ先の親に対して」という気持ちです。子供のお祝いをいただいて気を悪くする親はいませんから。
また、私には姉がいますが、姉も結婚祝いは3万(ご招待は受けていません)出産祝いは2万してくれました。
家の方は、申し訳ありませんが、私や友人に経験がないのでわかりません。義兄さん夫婦だけなら、実家はしなくていいと思います。義弟のマンション購入時、私の実家はしていません。「結婚・出産・香典」以外はキリがありませんから。ただ、親も一緒となると、知らん顔はできないのではないでしょうか。やはり、あなた達のお祝い以下でしてもらった方が、「嫁の顔」は立つと思います。
早速お返事ありがとうございます。
そうですね。「嫁の立場」ありますね。
実家に連絡して話し合いたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎週実家(弟夫婦と同居中)に...
-
実家暮らし。28歳男です。彼女...
-
親や親せきの家に行くとき、物...
-
義理のお姉さんの結婚祝・実家...
-
結婚式の前日は実家に帰るもの...
-
義理弟夫婦の、実家に甘えすぎ...
-
婚活している知人女性について...
-
旦那と実家が揉めてます。 初め...
-
兄夫婦がいるので実家に帰りづ...
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
嫁に処女を貰えなかった男って...
-
嫁が家出しました。数日前は、...
-
嫁が男とラインをしています。 ...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
嫁が親戚付き合いが限界だと泣...
-
旦那は私の親が嫌いです やっぱ...
-
今さら嫁の過去を思い出して辛...
-
妻の実家への援助は許せますか?
-
喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視さ...
-
レスのことで同居の義両親から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎週実家(弟夫婦と同居中)に...
-
実家暮らし。28歳男です。彼女...
-
一人暮らし→実家に出戻り。
-
彼の実家に泊まるのは
-
兄夫婦がいるので実家に帰りづ...
-
親や親せきの家に行くとき、物...
-
実家でのイベントごと、どこま...
-
離婚して、一人暮らしするか実...
-
本家と分家について
-
義理弟夫婦の、実家に甘えすぎ...
-
結婚式の前日は実家に帰るもの...
-
実家がゴミ屋敷、ほこりまみれ...
-
嫁に行きたくないと思ってしま...
-
主人の前妻の七回忌法要を執り...
-
旦那と実家が揉めてます。 初め...
-
収入と結婚(長文です)
-
留守になっている実家に泊まっ...
-
男性40歳で実家を一度も出たこ...
-
義妹家族も近くに越してくるかも。
-
嫁の実家を間借りは非常識?
おすすめ情報