dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつもお世話になります。豊臣秀次公の記事を読み、一族の顛末とかを知り悲しい気持ちになりました。秀次公は、雅で愛情深い(好色とも書かれていたが)争いの嫌いな人のイメージですが、詳しい方はいますか?子供も多かったし、妾を横取りしたとかで秀吉に嫉妬されて、悲しい顛末になってしまったのでしょうか、、、

A 回答 (3件)

個人的には秀頼が生まれた時に、身を引くべきだったと思う。


それが出来なかった時点で、後の結果は是非もない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

確かに、身を引いていたら、歴史もまた違っていたかもしれませんね、、

お礼日時:2021/02/13 08:39

秀吉と家康が戦った小牧長久手の合戦で、作戦を逆手に取られて大敗。

武将としては、弱い。
気前良く他の武将にお金をかしていた。
母親と娘を同時に妾にしてたことは事実らしい。
殺生禁止の場所で狩りをしたのが、秀吉が咎めた表向きの理由。殺生関白の由来もここから。

秀頼はまだ幼いので、秀次の娘と秀頼を一緒にさせ、スムーズに秀頼に政権を譲るプランもあったらしい。
    • good
    • 1

秀次公は、雅で愛情深い(好色とも書かれていたが)


争いの嫌いな人のイメージですが、詳しい方はいますか?
 ↑
事の真偽はともかく
殺生関白として有名ですが。




子供も多かったし、妾を横取りしたとかで
秀吉に嫉妬されて、悲しい顛末になってしまったのでしょうか、、、
 ↑
嫉妬ではありません。
権力闘争です。
秀吉に子が出来たので、邪魔になった
のです。

子秀頼の地位を盤石なものするため
障害となりそうな一族を皆殺しに
したのです。

秀吉という人物は、上に信長がいた頃は
人を殺すのをためらった武将ですが、
信長が亡くなってからは、本性が出たのか
あるいは惚けたのか、こういう事件が
多くなりました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!