No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>どう違うのですか?教えてください!
エフコープもグリーンコープもそれぞれ生協としての理念は同じですが、それぞれは完全に独立した別の組織となっています。
スーパー的なたとえでいえば、サニーとイオンみたいな感じで別の組織です。
グリーンコープとはどんな組織?
大阪から中国地方、九州の14府県にある生協です。福岡県は「グリーンコープ生協ふくおか」という名称になっています。規模は大きいですね。マスコットキャラクターは「元気くん」というそうです。見覚えのある方も多いかと思います。
福岡県内には20店舗のグリーンコープのショップもあります。県内にバランスよく出店している感じです。
エフコープとはどんな組織?
続いてエフコープはエフ(F:Fukuoka)という名称からもわかる通り、福岡県内だけの生協です。
1983年に福岡県内にあった5つの地域生協が合同することで誕生しました。エフコープのシンボルは「りんご」のマークですね。
福岡県内には15の店舗があります。内、7店舗は北九州市内にあります。
エフコープとグリーンコープの違い。実際に使うならどっち?
ここまでで、エフコープもグリーンコープもどちらも違う組織であるという事はわかっていただけたかと思います。それでは、それぞれのサービスについてより具体的に比較していきたいと思います。
サービスについてはそれぞれについてあまり大きな差はないですね。配送料のところが少し違っていますが、個別配送であればどちらも月額の料金に大きな差は出ないと思います。
エフコープとグリーンコープの違いを聞いてみた
実際にエフコープやグリーンコープを使っているというユーザーの方に、なぜエフコープ(グリーンコープ)を選んだのか?という口コミを集めてみました。
エフコープは、どちらかというとスーパーとかで売っているような商品も豊富で価格も安めなものも多いイメージ。
商品点数が多いことから、ネットスーパーに近いイメージで活用している方も多いようです。
一方でグリーンコープの場合、扱っているのはオリジナル商品が多い。商品に対する基準が厳しく、有機・無添加といったこだわりがあります。その分お値段もエフコープよりも高めです。食品に対してより強いこだわりがある方に支持されているようです
https://www.i-fukuoka.jp/gourmet/service/fcoop-g …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「○○しろ」「○○せよ」「○○しやがれ」「○○しなさい」は全部同じ意味ですか? 違うのでしたら、その 3 2023/07/22 01:09
- 中国語 【中国語】鼎新革故(ていしんかくこ)と革故鼎新(かくこていしん)の意味の違いを教えてください。 2つ 2 2022/05/13 09:20
- 哲学 <オシヘ>と<教え>の違う点を教えて下さい。 3 2022/03/28 16:56
- 日本語 【でっち上げる】と【嘘話】は、同じでしょうか。 もしも違うのであれば、違いを教えてください。 そして 7 2022/05/07 22:39
- アイドル・グラビアアイドル アイドルとホスト違いなんですか?似たような気がするけどどう違うのか教えて欲しいです。 2 2023/05/14 13:29
- その他(社会・学校・職場) 仕事で後輩に教えるとき。マニュアルも渡してるし前にも教えたことのある内容を間違えてた場合、根本的に分 10 2022/11/15 12:41
- カスタマイズ(バイク) バイクのタイヤに 詳しい方 教えて下さい 100-90-10と100-80-10のタイヤを アドレス 2 2022/04/24 12:29
- 日本語 「A道路を隔ててBの向かい側にあったC」「A道路を隔てたBの向かい側にあったC」ではどう違いますか? 3 2023/06/02 23:30
- 文学 俳句の季語、季題 2 2023/03/08 17:08
- 高校 対数の定義を使わないで解こうと思ったのですが、答えが違くなりました。どこが間違いか教えてください 2 2023/01/30 16:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
西南戦争で一時的にせよ熊本城...
-
福岡でビールかけ
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
九州、特に熊本は美女が多いら...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の鳥栖JCTではUターン可な...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
一昨日と今日写真の通り、ここ...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
自動車で広島から大分までの推...
-
福岡市内と北九州って 通勤通学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
鮮魚を送る方法
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
「~かもわからない」という表現
-
関西人と九州人、どっちが我が...
おすすめ情報