
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も、中学校時代にいじめを受けまして、親に言えず、午前中で早退していました。
勉強が遅れてしまうのは、嫌でしたので。午前中の数学、英語の授業だけは、欠かさず受けていました。他の受業は、教科書で暗記できますので、最低限の授業を受けて受験期に、困らないようにしていました。ちなみに、学年ベスト10には、入るような頑張りをしていました。親に心配をかけないためです。No.2
- 回答日時:
少し寝た方がいいですヨ♪
一応アラームもセットして下さいネ♪
https://youtu.be/SN3xlcjbvUo
https://youtu.be/kLOHp7KrZ64
https://youtu.be/OAGvRoPbURc
https://youtu.be/OeHLHNKQCXA
眠れるツボも、押してみて下さいネ(^^)♪

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
手元の資料を見ながら発表はし...
-
皆さん何か勉強ってしてますか?
-
きついです。つらいです。
-
明日平針なんですがでも どれく...
-
先生に質問:ひっかけ問題作っ...
-
私は、種々の試験勉強をすると...
-
勉強の仕方について
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
「する」と「するようにする」...
-
大学の点数の付け方について
-
高3です、勉強ができません
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
ノート持ち込みって?
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
「能」は何年生で習う漢字ですか
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暗記力をあげる方法ってありま...
-
皆さん何か勉強ってしてますか?
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
手元の資料を見ながら発表はし...
-
建築構造力学について 荷重項っ...
-
大学の教科書持ち込みOKの試験...
-
【危険物取扱者試験乙種4類】...
-
鉛筆、シャーペン、ボールペン...
-
明日平針なんですがでも どれく...
-
大学時代の書類ってどうしてま...
-
日本史の教科書の覚え方、黒塗...
-
これは才能ですか?? 高2の女...
-
先生に質問:ひっかけ問題作っ...
-
きついです。つらいです。
-
勉強法について
-
私は、来年度受験生になります...
-
夜になると勉強のやる気が出る...
-
私は人前に出て話すことが苦手...
-
勉強の仕方について
-
教科書の使い方
おすすめ情報