dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人種差別発言についての質問です。
ネットでは最近様々な差別的な発言によってのニュースがあげられています。そこで気になることがありました。
日常会話で差別的な発言を会話しているとします。その会話が動画に収められておりSNS上に上がった場合、炎上すると思いますか。直接的に差別的発言をした訳ではありませんが、日常会話の中でしてしまっていた場合はどうなるか気になりました。過去の事例などもあるかないか教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

その人の立場によるでしょう。


立場がある人は その立場を踏まえた発言をしなければ、日常だろうと何であろうと公に出た時に問題になります。
これは別に差別に関する発言だけでなく、どんな内容であろうと。

ですからどんな物でも立場のある人は、話す相手、話す内容を考えて発言をしています。

美容室の人が日常会話で「客がはげてて笑う」と言った事が公にでれば問題になるし、店長が「バイトは社員だと思ってない」と日常で言った事が公になれば問題になる。
社会はそういうもの。

ですから自分の立場を考えて、日常でも会話をする事が大切ですね。
社会人として。
    • good
    • 1

「日常会話の中でしてしまっていた場合」


日常的に使っていることが暴露されたという事ですよね?

相手が社会的地位があるような人なら炎上した上で
マスコミなどに取り上げられますね

無名の一般人であれば、コメントが荒れる程度かも知れませんが
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!