
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
長さですが、身長-15~20cm、鼻からあごまでの間でみてください。
短いと、操作性は上がりますが、安定性に欠け、高速滑走時にバタついたりします。
長いと、その逆です。
あと、ウェスト、フレックス(板の柔軟性)や、トーション(板のねじれ)によっても板のチョイスが変わってきます。自分のスタイルに合わせて、店の人にベストな板を選んでもらいましょう。
No.5
- 回答日時:
#1です。
補足に対する回答です。makabeさんが何かスポーツをやっている方であれば
160でも問題無いと思います。
ですが体重55Kgなら155をオススメします。
余談ですがボードの購入はやはりオークションではなく
お店のが良いですよ 今は安いですしね
僕が始めた12年前は10万円は普通でした。
色々乗りましたがやはり信頼出来るメーカーの
物を購入された方が上達は早いかと・・・。
ちなみに私はBURTONオンリーです。(^^;)
No.4
- 回答日時:
長さに関しては回答が出ているのでいいと思います。
長いと安定性はあるもののターンしにくくなります。
逆に短いとターンしやすく安定性に欠けます。
硬さですが初心者なら柔らかめがいいと思います。脚力も少なくていいし、操作性もいいです。初心者なら硬い板は扱いにくいと思います。
幅も重要です。ブーツの大きさにもよりますがはみ出してしまうとブーツの先が雪面についてしまうので良くないです。逆に小さすぎるとエッジが踏めずターンに影響します。
一番いいのはこの時期もう結構安くなっているので店頭で買うのをオススメしたいです。
参考URL:http://allabout.co.jp/sports/snowboard/closeup/C …
No.3
- 回答日時:
スノボ始めたばかりの初心者です。
1週間ほど前にオークションで板を落札しました。
・・・初心者なのに結構無謀者です。(笑)
その時参考にした事です。
他の方も書かれてるように、鼻からアゴの間くらいの長さが良いそうです。
身長-10cm~15cmとも本に書かれていました。
155~160cmくらいが良いのではないでしょうか?
これも他の人が書かれてる事ですが、短いと曲がりやすく、長いと曲がりにくい。
短いと直進時に安定性を欠け、長いと安定するそうです。
makabeさんがボード初心者であるなら短めの方が覚えやすいと思いますよ。
またオークションで購入を考えておられるなら、ビンディングの有無やサイズにも気を付けた方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
私は身長170cmでスノーボード歴5年の
中級ボーダーです。
板は長めの156センチの板を購入しました。
一般的に板を立てて、アゴから鼻下までぐらいの長さが
いいと、ショップの店員さんは言われますね。
ただ、私の経験上、長い板は直進性がよくスピードがでます。
ただし扱いは難しいです。
短い板は取り回しがいいというか小回りがいいです。
あと、板が硬かったり軟かったりと色々あります。
あなたのスタイルにあった板を購入してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル クロスバイクについて 5 2022/11/03 19:17
- 統計学 統計学 データサイエンスの問題 1 2023/01/22 20:16
- 人類学・考古学 日本人の平均身長について 6 2023/05/05 20:00
- スキー・スノーボード スノーボードについて質問です。 ボードが自分の身長-23センチは短すぎますか? -23センチで支障は 1 2023/01/16 23:54
- その他(ヘルスケア・フィットネス) フイットネス バイクに足が届かない時… 2 2022/10/01 19:15
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 死ぬほどどうでもいい捉え方の質問。スタイルがいい条件に、高身長は入ると思いますか。 死ぬほどどうでも 2 2023/08/16 19:14
- その他(悩み相談・人生相談) 身長170cm ちん長17cmの印象を教えて下さい 5 2022/11/03 15:06
- ダイエット・食事制限 これは太ってますか? 7 2022/06/01 21:15
- その他(悩み相談・人生相談) 身長の伸ばし方を教えてください(女です) 私は高校1年生で156cm。親は170cmと164cmです 6 2022/07/03 20:15
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 身長を将来高くしたいです… 僕は中1ですが、身長が157cmくらいです。 これって低いですかね? 将 1 2022/08/05 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長176cm前後の自分に スノー...
-
スノーボード 板の長さ
-
スノーボードの板の長さで迷っ...
-
スノーボードの板を購入しよう...
-
「表示板」と「表示盤」
-
厚さ1ミリ前後の板で、加工しや...
-
春スキーに向いた板とは
-
人が座れる耐久性のある透明な...
-
SAJ 1級に向けて
-
スノボー カービングターン
-
小5身長160.53キロに140...
-
ファットスキーでのテレマーク
-
5ちゃんねるのスマホアプリ板は...
-
SALOMON Equipe GC Series with...
-
かなり昔のケンタのCM
-
同じ長さのスキー板のジュニア...
-
60cm×120cmは何m2ですか?
-
5chで伸びるスレタイと内容
-
アルミの板は温めるとどうなる
-
なんでターンエーとレコンギス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長176cm前後の自分に スノー...
-
自分身長175なんですけど スノ...
-
スノーボード購入について
-
スノーボードの板を購入しよう...
-
スノーボードについてです 身長...
-
身長160cmで148センチのスノボ...
-
OGASAKAのCTとヨネックスのsmoo...
-
スノーボード板のサイズについて
-
スノーボードの板の長さで迷っ...
-
スノーボード 板の長さ
-
子供の板の選び方(スノーボード)
-
【グラトリ】板の長さ
-
スノーボードの選び方
-
スノーボード 板の長さでお聞き...
-
サロモンスキー板の長さ設定で...
-
スノーボードの板の長さ
-
DOMINANTとWWWで迷ってます。
-
全長に対して有効エッジの長い...
-
スノーボードの板の長さで迷っ...
-
スノーボードの長さ
おすすめ情報