

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
頼まれていないのに残業するというのは、能力とは別のところにあるように感じます。
いわゆる「生活残業」なる残業代を狙う種類です。
上司が止めないのであれば、それは上司の責任の範疇でもあります。
昔は仕事を覚えさせるため、勉強させるために残業させるところもありました(多くは自主性に任せてです)。
予算を超えない、残業をしても良いと判断しているのでしょうね。
No.8
- 回答日時:
残業する人は、その組織が残業するのが当たり前という雰囲気があるからで、仕事ができる、できないは関係なし。
上司からの承認なしの残業なんて、残業手当などつかないけど。
No.7
- 回答日時:
それは職場や能力、状況によりますので、残業するかしないかで判断はできません。
残業する新人は特に気にしません。自分には関係がないので。ただ、マネジメントする立場であれば指導します。
No.6
- 回答日時:
色々でしょうね
中堅の人で午後の仕事しようと取り掛かったら上司と会議で1-2時間捕まって残業せざるって事も聞きます
会社によっては残業の申請を上司に出してハンコ貰わなければできないってところもあります
No.3
- 回答日時:
あなたの会社は、
上司が命令した残業でないのに、
勝手に残業して、
残業手当が出るのですか。
とんでもなく緩い会社ですね。
それなら、遊び代や生活費稼ぎに、
残業する人がいても不思議でないですね。
社員云々より、会社の体質そのものを改める必要がありますね。
上司の命令以外の残業代は出さない方針にすれば、
殆どの残業は無くなるのではないですか。
No.1
- 回答日時:
残業する程仕事がある幸せ者とでも思えば良いのです。
仕事が出来ない人でも基本給+アルファは魅力なんでしょう。
早く帰って飲むために寄り道して色気のある所に行っては
散在する人よりは良しとしましょう。
会社側も給料や、仕事量で目論んでいる仕事のやらせ方があるのだとも思いますけどね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
職場の帰らない人について
-
会社で、上司が指定した面談は...
-
残業時間を全社員に公表される...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
150時間前後の残業を何ヶ月もし...
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
総労働時間が200時間を越えそう...
-
農業は、残業しても、時給25%...
-
定時後の会議について
-
派遣社員です。 前の派遣先では...
-
残業って断ったりできるんです...
-
セコムの報告
-
わが社は今時珍しくタイムカー...
-
26歳で年収440万残業20〜35だっ...
-
仕事で新人に帰っていいよは建前?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
職場の上下関係
-
わが社は今時珍しくタイムカー...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
旦那が正社員になってくれません
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
職場の帰らない人について
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
残業時間を全社員に公表される...
-
残業できないくせに飲み会にく...
-
総労働時間が200時間を越えそう...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
おすすめ情報