dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

五月の連休明けに、両親と3歳児と私たち夫婦の5人で、グアム行きを予定しています。
7年前に弟の結婚式でグアムヒルトンに行った以来のグアムですので、勝手がよくわからないので、いろいろ詳しい方、経験のあるかた、教えて下さい。
グアムに行くにあたって、旅行会社選びなんですが、わからないのでJTBで予約しようと思いますが、グアムならここ!というところがあれば教えてください。
私が、妊婦ということもあり、ショッピング街が至便というのと、ホテル内が充実しているホテルで、コネクティングルームを希望、ということを考えてハイアットにしようと思いますが、他にお勧めがあれば教えて下さい。
あと、過去に一度レンタカー借りたことがありますが、ハワイと違いあまり行くところがなかったので、今回もいらないかなと思いますが、あった方がいいという方がいたら、教えて下さい。
いろいろ、グアム初心者なのでわからないことだらけです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 こんにちは。


 グアムには10回以上行ってます。ご家族で旅行、いいですね!

 グアムであれば日本語もわりと通じますし、乗り換えとかがあるわけでもないので旅行会社はこだわらなくても大丈夫だと思います。
 私はいつも個人手配で行ってます。
 ただ、お子様とご両親もいらっしゃるのであれば「安心をかう」という意味でも大手の旅行会社のほうが何かあったときのアフターケアが充実しています。
 そういう意味ではJTBはいいと思います。

 ホテルはショッピングに便利でコネクティングだとご希望の「ハイアット」の他、「アウトリガー」「リーフ」「ウェスティン」あたりだと思います。
(エコノミーホテルでいうならプラザもありますが、ハイアットのようなレベルではないので・・)
 ただ、「リーフ」「ウェスティン」はDFSから歩いてかえる場合に坂道がきついですね。
 ということで、ハイアットかアウトリガーが便利だと思います。
 アウトリガーはザ・プラザというショッピングコートと直結しているせいか少しざわざわした雰囲気がありますので、のんびりしたいということであればハイアットのほうがオススメです。
 逆にいうと、「ホテル内が充実している」という意味でショッピングコートが直結しているアウトリガーは外にでなくてもことがすみますので便利かもしれません。

 私はレンタカーは一度もしたことありません。
 どうしても遠出したいときは現地の友達につれていってもらいますが、基本的なお買い物スポットはバスで十分だと思います。
 ツアーで行かれるのであれば、たぶんバスチケットがついてくると思いますのでそれで行動されたらいいと思います。

 他にも質問ありましたら「補足」してください。
 楽しい旅行になるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アウトリガーも気になっていたんです。ただ、ホテルの中のお部屋とかの写真がないので、どうなのかなーと思い、ハイアットを考えていました。
ウエスティンも薦められていましたが、帰り道が坂道というのは、とてもありがたい情報です!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 18:54

JTBを使いハイアットに泊まるなら、費用のことは木にしないでしょうから、移動はホテルタクシーを苅りきることが一番だと思いますよ。



>過去に一度レンタカー借りたことがありますが
⇒何をしたいかにもよるでしょうが、グアムの観光客の8割が日本人ですから、比較的OPは高いですが、OPだけで済ませることが出来ると思います(私はどこでも車が無いと不便なので、アジア以外は借りています)。

ショッピング・・・DFSなどなら別段車は要りません。無料でタクシーを使えますから。

Kマートとかアウトレットなどにも行くなら、大型のレンタカーを借りたほうが良いと思います。

ハワイは詳しいとすると、グアムは日本人はぼられすぎです。ホテルのレストランでさえ、組織的にチップの二重取りがシステムとして出来ている処もありますし、街中のレストランでは日本人だと日本語用のフードリストを持ってきて、更に上記のチップ二重取りをする処も有ります。 これを知っていれば、結構美味しい店なのですが・・・・・。

人数構成からして、のんびりなら、タモンから離れた日本人経営の大型ホテルのコンド棟を使い(ハイアットクラスからすると低いのですが)、レンタカー使用が良いと思います。 
日本人はゴルフ目的で来ているから、そのほかはすいていますし(プールなどがらがら)、室内の機器も日本製が多いし、米国製でも日本語の詳しい説明書が付いていますし、風呂内部も日本式で高齢者・子供もご一緒なら使いやすいでしょう。

ただ、食事は・・・・自分で作るか、タモン方面へ行く必要はあります。ホテル内のコンビニは大したものもないし、レストランも・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~でもぼられてることさえ気づかないように請求されているのでしょうね・・
嫌ですね。
ハワイではコンドミニアムでレンタカーを借り、という滞在をしますが、今回は私が妊婦で、高齢の両親もいるという条件からリゾートホテルにしました。
本当は自由に動き回れるコンドミニアムにしたいところなんですが・・
いろいろなアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/17 19:43

言葉不足で申し訳けありません。



ホテルの駐車場(自家用車用)にタクシーがたむろしています。
 (ハイアット)玄関を出て右側の自家用車駐車場及びその前にいる事があります。
 これは要注意(ぼられる事があります)で
ホテルの玄関そばのタクシー乗り場(ハイアットは出て左側)にいるタクシーは問題ありません。

又、レストランからの帰りにタクシーを利用する場合にはお店で呼んでもらうことが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。そのようなタクシーには気をつけるようにしますね。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/17 18:37

ご存知のことと思いますが、ハイアットはプレジャーアイランドに隣接しておりDFSは徒歩圏にあります。


 http://www.pleasureisland-guam.com/index.html
  絵の左上に薄く見える建物がハイアットです。
庭にはプールもあり、プールの先がリーフです。

移動はバスとタクシーで十分に用はたせます。
 但し、流しやホテルの駐車場にたむろしているのは要注意です。

当方は日本旅行で手配しますが大手だと大差はないと思います。

グアムのことでしたらご参考に
 http://www.gvb.com/contents/frame.html
 http://www.gvb.com/cocopalm/cocopalmgardenbeach. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、ぜんぜん知りませんでした^^:
初心者です。
ホテルにたむろしているタクシーというのは、ぼられたりということですか?
ホテルからはタクシーには乗らないほうがいという解釈でよいのでしょうか?ガイドブックでは、ホテルからDFSまでは無料でタクシーで行けると書いてあったので・・
日本旅行も見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 19:40

もう10年以上前のことになりますが


娘たちが小さい頃(わたしが妊婦の時も)
このハイアットリージェンシーグアムがオープンオープン当時からよく宿泊しました(3,4回?)
DFSも至近でとても便利な立地です。
プールもレストランも快適で
ほとんどホテルから出ずに楽しんでたと思います。
小さい子連れには最適なホテルではないかしら?
(最近のグアム事情はわかりませんが)
レンタカーは要らないと思います。
グアムでは借りた事はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!良いホテルのようでよかったです。
私も子連れであることと、妊婦であることで、吟味しているんですよね。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!