dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の先生について質問です。
先生から指摘された私のだめなところがあるのですがそれを先生はそれはあなたの特徴だから仕方ないと言っていたのですが、
だめなところは直さないといけないはずなのに、あなたの特徴だからと言うのは私はそんなこともできない人間と低く見ているのでしょうか? 先生に、いやだめなところは直さないといけないと思います。いうと「直せるの? 3回ぐらい言っても直らないから無理なんじゃないの?」と言われました。 決めつけですかね?

A 回答 (14件中11~14件)

あなたが自分を正すかどうかは、あなた自身の問題です。

 その点に関して、あなたにこれ以上指導するのは無駄と考えているのかもしれませんね。 三度も指摘して治らないなら、諦められても当然です。
    • good
    • 3

ん…


なんだかへんてこな先生ですね…(^^;)
その先生は本当にあなたに勉強を教えたいのかしらね…?
よくわからない先生もいたもんです。
先生として役割がなされてないんじゃないかな。
    • good
    • 1

>「直せるの? 3回ぐらい言っても直らないから無理なんじゃないの?」と言われました。

 

その先生の指導法で、反発心を利用して直そうとしているのではないでしょうか?

>決めつけですかね?
という反発心から「ようし、直して見返してやろうじゃないの!」という心の動きを期待しているのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Yes

あ、そういう考えもあるのですね。 こうなってほしいから、言う言葉も先生は考えているのですかね。 ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/03/01 22:26

決めつけではなく、過去の結果です。


3回言って3回とも直らなかった、ということです。

その場合、4回目も直りそうにないですよね。
だから違う方法で直せるかどうかを考えているのです。

ダメなところは直そうね。
低く見てはいません。

なら直そうよ。
これは先生ではなくあなたの問題です。
先生は関係ありません。

あなたが逆の立場ならどう思いますか?
直して欲しくて3回言って、直してくれなったら
どう思いますか?

それがわからない場合は、私の回答の意味は
わからないと思いますので無視してください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!