重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

些細なことで会社から懲戒処分を受けました。数回の出荷ミスと備品破損です。出荷ミスは、営業が部品を届けていただくことで解決、備品のミスは3万ほどです。
他の方はこれまでにも同じようなミスをしてますが懲戒はおろか、注意もされていません。どう考えても上司の好き嫌いで処分されているとしか思えず、納得がいきません。
会社の組合はあてになりません。このような場合、どこの行政機関を頼ればいいですか。

A 回答 (7件)

つーか


んなに誰かに頼りてーなら
行政機関じゃなくて、民間の弁護士を頼れよwwwwwwwwwww
    • good
    • 1

お前本当に仕事したことあるか!?wwwwwwwwwww


俺は超大企業だが絶対にミスれないプロジェクト
絶対に間違えられないし、試作段階の機械なんか壊そうものならプロジェクトが吹き飛ぶぞw
お前は一生非正規でバイトでもしてた方が良いぞ
まーパートの婆さんの方が遥かに責任感があるがwwwwwwwwwww
    • good
    • 1

懲戒処分?何故?


上司に原因がどこにあるかを確認してみましょう。
懲戒は軽い処分ではありません。
理由は何か他にあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

数回のミスをしたのは事実なのですから


どこに訴えても 質問者の望むような対応はしてくれませんよ
    • good
    • 2

納得がいかないのは本人の自由だけど。

。。

「数回のミス」ということで繰り返しのミスをしているし、「営業が部品を届けて」ということで他の人に負担をかけているし、備品を破損させてるし、その備品も3万円というそれなりの額の損害を会社へ与えている。
これは普通に仕事していて生じる損失ではないよ。
就業規定によっては懲戒処分(種類はさておき)になる場合もあるだろうね。


「他の方はこれまでにも同じようなミスをしている」ということだけど、従業員全員がこの内容のミスをしていたらその会社は立ち行かなくなるよ。
ミスをする頻度や人数はごく少数だろう。
そうすると、その「他の方」と質問者との処遇の差は、ミスの頻度か普段の勤務態度ということになる。

複数回のミスで注意がなかったというのは考えにくい。
もしかしてやんわり注意されているのを気づかなかったんじゃないの?
あるいは注意できないような雰囲気や態度をとっていたか。
そういった累積で懲戒処分になった可能性もある。
「組合があてになりません」とのことから推測すると、組合には相手にされないレベルで勤務態度に問題があったのでは。


それはまあ憶測だからね。
実際に勤務態度がどうだったのかはさておき。
本当に不当な処分だと思うなら労基署へ相談してみては?
    • good
    • 1

行政機関だと無料で親身になるとか思ってらっしゃいます?他の人の出荷ミス回数、備品破損回数、懲戒回数、損失額の一覧は作りましたか。

あてにならない組合だからとすっ飛ばして労基?就業規則はお持ちですか?懲戒などの規定はどうなっていますか。会社を訴えるなら弁護士へどうぞ。普通に収入がある人は無料じゃありません。
    • good
    • 0

上司一人の判断では懲戒処分は出せませんけど・・・・・



被害妄想だから現状認識がずれるのでは?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!