
No.8
- 回答日時:
宇宙は何も認識してなくて
永遠な沈黙をしている
でも、パスカルは宇宙を知っている
( ̄~ ̄;)
例えば人間と人間との関係で考えると
知ってる相手に意識されない
認識されない
明確なサインもくれないなら
恐怖するべきではなく
相手をしない方が懸命なんだけど
一方的に興味をもって尊敬してしまう
( ̄~ ̄;)
他人を勝手に評価して優越感にたってしまうパスカル自身に恐怖してけど
自分が自分自身に恐怖をしめすことを否定するために
宇宙を恐怖って例えたのか?
恐怖を覚えるくらい興味の対象としてとらえたのか?
( ̄~ ̄;)纏まらないけどこんな事でしょうか?
パスカルと同じ時代の哲学者が
神様に興味を示してて
それに対する当て付けなのかも
神様より!宇宙だろ~
的な感じも伺えますね
ご回答ありがとうございます。
いろいろ考えられますね。
どうしても振り向かない永遠のMona Lisaのような宇宙ですね。
<恐怖を覚えるくらい興味の対象>ですね。
No.7
- 回答日時:
数学者だから
現実的であって
信仰は大切にしてましたもんね
当時の、哲学者としての位置とは異なり
神の証明には手付けなかったから
数学者だったんだと
思いますよ
恐怖するものがあるからこそ
良く考えろ
みたいな感じにも捉えられるけど
実際には、パスカルさんにしか
わからない話ですね
パスカルの葦
何故に宇宙を恐がるのか!
宇宙は偉大だと認めるからこそ
恐怖されたかんじですね
人間はひとくきの葦にすぎない。自然のなかで最も弱いものである。だが、それは考える葦である。彼をおしつぶすために、宇宙全体が武装するには及ばない。蒸気や一滴の水でも彼を殺すのに十分である。だが、たとい宇宙が彼をおしつぶしても、人間は彼を殺すものより尊いだろう。なぜなら、彼は自分が死ねることと、宇宙の自分に対する優勢とを知っているからである。宇宙は何も知らない。
だから、われわれの尊厳のすべては、考えることのなかにある。われわれはそこから立ち上がらなければならないのであって、われわれが満たすことのできない空間や時間からではない。だから、よく考えることを努めよう。ここに道徳の原理がある。
再度のご回答ありがとうございます。
1.<彼は自分が死ねることと、宇宙の自分に対する優勢とを知っているからである。宇宙は何も知らない。>
2. <この無限の空間の永遠の沈黙は私を恐れさせる。>
1と2とは矛盾していますね。
ただし、1と2とは断片集の一部であるので、その書かれた(思考された)時期(状況)が別なものかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
数学者だからじゃないでしょうか?
( ̄~ ̄;)
早速のご回答ありがとうございます。
<数学者だから>ですね。
賭けという訳の分からぬものを、確率という面で解明した数学者パスカルでさえ、宇宙には歯が立たない、という劣等感や恐れがあった、ということですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
「空」とは何だ?
哲学
-
「一番格差があってはならないのは医療だ」と思いますか?
哲学
-
目的論
哲学
-
4
時間って( ̄~ ̄;)なんだろね? 時間や月日の計測方法って 古代から、いろいろと変化してきたんですけ
哲学
-
5
時は来た!!
哲学
-
6
心の安定とは? ( ̄~ ̄;) 目に見えない哲学の時間です 質問はずばり!( ・`ω・´)シャキーン
哲学
-
7
神について何故ひとは哲学しないのか?
哲学
-
8
人間は存在することに意義がある
哲学
-
9
俗物と天才の違いを押してください^^
哲学
-
10
死んだら無になる! なんてな考え方がありますが ではでは、質問です 死んで無になるなら 生きてる間の
哲学
-
11
正しい信仰のありかた - 神は信じるものという妄想
哲学
-
12
絶対性を 日本人は理解していない。
哲学
-
13
持論の存在性思想、存在主義 何処が間違ってるのか教えて下さい?
哲学
-
14
人間って?何
哲学
-
15
自分と他人の関係
哲学
-
16
他人に対する基本的な接し方
哲学
-
17
わが鐘を撞かれたら その度合いや撞き方にしたがって わが鐘の音を鳴り響かせるだけ。
哲学
-
18
すべてのことに理由がある?
哲学
-
19
空間って何だろう?
哲学
-
20
池の水が波打ってる際、この波は現象ですね。この水は何というのですか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
始まりと終わり
-
5
絶対は有無を超えており 絶対無...
-
6
時間とは何ですか?
-
7
信仰には神も仏も要りませぬ
-
8
<無限ものは存在せず>の<存...
-
9
1年もすれば物質的には私たち...
-
10
分母が0の数について
-
11
どうしたら、自分という人の存...
-
12
新品のSSDを購入したら認識しな...
-
13
的 てき
-
14
精神世界とは性質世界と考えれ...
-
15
我思うゆえに我あり の「我」と...
-
16
遺伝子組み換えや品種改良でF1...
-
17
主体とは動作をする人という意...
-
18
イメージと実際が異なるのはど...
-
19
あの世ってあるんですか?死ん...
-
20
時間の反対語は
おすすめ情報