
私は 鉄欠乏性貧血なのですが、
処方された 錠剤の鉄剤
ドラックストア等で購入する 鉄のサプリメント
等は 全て 蕁麻疹が出てしまい
服用できません。
1日分の鉄が取れる! 等と記載してある
飲み物や食べ物は 飲んだり食べたりすると
吐き気、酷いときは嘔吐してしまい
無理でした。
今は、病院から インクレミンシロップ
という シロップ状の鉄剤を処方され
嫌々ながら 服用していますが
やはり 吐き気がするわ 身体中 痒くなるわ
便秘にはなるわで 本当に困っています。
なにか、薬などに頼らず
貧血を改善する方法などありましたら
教えてくださいm(__)m
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
鉄分が摂れない(受け付けない)方の殆どの原因は、重度の「鉄不足」であることの可能性が高いです。
その点については広島県の藤川徳美医師が詳しく説明をしています。
「藤川理論」超まとめ
https://diabetes-mellitus.jp/mega-vitamin
日ごろからタンパク質の摂取量が少ない、甘いものが好き、パンや麺類、お米などの炭水化物を多く食べている方などは特に要注意です。
精神科医こてつ名誉院長のブログ
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/
色いろなお肉類、卵、魚介類などからしっかりとタンパク質を摂る様にすることが先決です(高タンパク質食と糖質制限食が優先です)。
また、ホエイプロテインなども少量ずつ小分けにして飲むと「鉄分」を受け付けられる体質になります。
何事も順番が大切です。重度の鉄不足の人がいきなり鉄剤だけを摂っても悪い結果しか出ません。

No.4
- 回答日時:
それはもう鉄分の多い食材を採ることをお勧めしますね。
レバー(豚レバーが最強です)、ひじき、意外なところでは厚揚げなんかも鉄が多い。野菜なら小松菜、ほうれん草、枝豆、卵や牛乳もそこそこ含まれています。その他ネットで調べるとまだまだ鉄が多い食材が出てきます。これらを積極的に摂取すれば鉄不足は改善するのでは・・と思います。
No.1
- 回答日時:
鉄アレルギーなのでしょうか?
ありきたりな鉄分を多く含む食材は食べられるのですか?
なにぶん材料がなければ血も作れないでしょう。
輸血とかで補充するとかでなければ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足の青あざについて
-
胃カメラ検査で
-
血液検査でわかるのか?
-
貧血の質問です。 生理中って脳...
-
白血球が少なく、健康診断がE判...
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年...
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
貧血を自力で治す方法はあるの...
-
皮膚科再診について
-
これは手掌紅斑ですか?
-
●左手の指•第3関節が痛むので...
-
18歳。男。最近心拍数が安定し...
-
自力で血小板の数値を元に戻し...
-
低血圧なのに、健康診断で赤血...
-
健康診断で最も気になる項目は?
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
私は小さい頃から両手親指に白...
-
半月板断裂 8年前、左足の半月...
-
①貧血を予防したり改善する日常...
-
健康診断の結果表に服用薬は書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは手掌紅斑ですか?
-
●左手の指•第3関節が痛むので...
-
血液検査でわかるのか?
-
①貧血を予防したり改善する日常...
-
生活習慣病健康診断での血液の...
-
18歳。男。最近心拍数が安定し...
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
これは白血病のあざでしょうか?
-
半月板断裂 8年前、左足の半月...
-
血液検査 CK値と筋トレの関係性...
-
白血球が少なく、健康診断がE判...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
皮膚科再診について
-
スタチンで肉離れは起きるので...
-
健康診断で最も気になる項目は?
-
半月板損傷
-
数年前、毎日重い物を運び回る...
-
骨盤の端の触ると出っ張ってる...
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候...
-
自力で血小板の数値を元に戻し...
おすすめ情報