重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

① FXの利益が24万円、必要経費が5万円の場合、利益が19万円になるのですが、
確定申告はしなくてもよいのでしょうか。

② FXの利益が30万円、必要経費が5万円、前年までの損失の繰り越し額が-6万円の場合、
利益が19万円になりますが、申告をすると20.315%の税金がかかりますか。

回答、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>①


確定申告の20万以下の条件は、
●給与所得者が、
●確定申告をしなくてもよい
条件です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

給与所得者でなく、
自営業だったり、年金受給者で
確定申告をしなくてはいけない場合
質問②の場合もそうですが、
FXの雑所得は申告しなくては
いけません。

給与所得で、確定申告時に、
必要経費が自信をもって計上でき、
雑所得19万ならば、
確定申告はしなくてもよいです。
しかし、
住民税には20万の条件はないので、
住民税申告はしなければいけません。
ご注意ください。

>②・・・
>20.315%の税金がかかりますか。
もちろんかかります。
雑所得19万に対して、
所得税率15.315%
29,089円
住民税率5%
9,500円
の納税となります。

前年分の確定申告で、損失繰越を
申告していることが条件です。

繰越損失分を引いた金額が19万は、
確定申告の条件にはなりません。
確定申告の条件になるのは雑所得
FXの利益が30万円、
必要経費が5万円を引いた
25万の雑所得が条件になるので、
確定申告の必要はあります。

以上、ご理解いただけたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すみません、早合点して解決にしてしまいましたが、②の回答についてですが、確定申告しなくても良いが、申告すると雑所得19万でも税金がかかってしまうという事でしょうか?

国税庁の確定申告書等作成コーナーで給与所得だけ申告すると、返金がありますが、質問②に近い金額でFX分も申告すると、20.315%の税金分の支払いが発生してしまいます。(給与所得はコロナの影響で200万円もないです)

解決にしてしまった後でも回答ができるようでしたら、宜しくお願いいたします。

お礼日時:2021/02/28 13:33

>①



FXのほかに収入がないのなら、確定申告はしなくて構いません。


>②

FXのほかに収入がないのなら、確定申告はしなくて構いません。
かりに確定申告をしても、税金はかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
②の質問ですが、国税庁の確定申告書等作成コーナーで給与所得だけ申告すると、返金がありますが、質問②に近い金額でFX分も申告すると、20.315%の税金分の支払いが発生するようです。(給与所得はコロナの影響で200万円もないです)

お礼日時:2021/02/28 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!