
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>①
確定申告の20万以下の条件は、
●給与所得者が、
●確定申告をしなくてもよい
条件です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
給与所得者でなく、
自営業だったり、年金受給者で
確定申告をしなくてはいけない場合
質問②の場合もそうですが、
FXの雑所得は申告しなくては
いけません。
給与所得で、確定申告時に、
必要経費が自信をもって計上でき、
雑所得19万ならば、
確定申告はしなくてもよいです。
しかし、
住民税には20万の条件はないので、
住民税申告はしなければいけません。
ご注意ください。
>②・・・
>20.315%の税金がかかりますか。
もちろんかかります。
雑所得19万に対して、
所得税率15.315%
29,089円
住民税率5%
9,500円
の納税となります。
前年分の確定申告で、損失繰越を
申告していることが条件です。
繰越損失分を引いた金額が19万は、
確定申告の条件にはなりません。
確定申告の条件になるのは雑所得
FXの利益が30万円、
必要経費が5万円を引いた
25万の雑所得が条件になるので、
確定申告の必要はあります。
以上、ご理解いただけたでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2021/02/28 13:33
回答ありがとうございます。
すみません、早合点して解決にしてしまいましたが、②の回答についてですが、確定申告しなくても良いが、申告すると雑所得19万でも税金がかかってしまうという事でしょうか?
国税庁の確定申告書等作成コーナーで給与所得だけ申告すると、返金がありますが、質問②に近い金額でFX分も申告すると、20.315%の税金分の支払いが発生してしまいます。(給与所得はコロナの影響で200万円もないです)
解決にしてしまった後でも回答ができるようでしたら、宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告で前年度分はいつでも...
-
フルキャストで紹介で働いた場...
-
ふるさと納税と医療費控除の併...
-
●確定申告は家族別々にできるの...
-
家をローン無しで買ったのです...
-
ラクマの確定申告について 19歳...
-
未成年の友人が風俗で働いてい...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
退職金の確定申告
-
確定申告の処理状況の見方について
-
有休消化中の副業は会社にバレる?
-
学生の源泉徴収(ヤマト運輸につ...
-
母子家庭ダブルワーク確定申告...
-
確定申告の特記事項の項目は、...
-
確定申告しなくていい所得はな...
-
源泉徴収してあげば確定申告は...
-
マンション売却損と損益通算(...
-
所得証明書の収入金額がおかしい
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
確定申告の社会保険料控除について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
フルキャストで紹介で働いた場...
-
確定申告で前年度分はいつでも...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
e-taxの暗証番号
-
Uberの確定申告の為にスマホで...
-
確定申告の捺印場所
-
犯罪収益は没収されても課税さ...
-
ふるさと納税後の確定申告につ...
-
自分はある夢を追いかけフリー...
-
FXの損害の確定申告について
-
リアルガチで確定申告は事前に...
-
賃貸住まい立ち退きにあい役所...
-
株と先物、とられる税金に差は...
-
確定申告の年金支給証明書
-
転職、確定申告
-
金投資後の確定申告について
-
労健施設 確定申告 必要性
-
確定申告の延長について
-
当選金
おすすめ情報