電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔、車にクーラーない時代は夏場にはどんな暑さ対策をしていたのですか(?_?)‼️

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん回答ありがとうございます‼️(^ω^)(*^-゜)vThanks!

      補足日時:2021/03/02 16:04

A 回答 (23件中11~20件)

クロカン4駆、ランクルの40系とか三菱ジープにあったのが足元のベンチレーター


添付画像の三角の蓋がバカっと前方に向かって開いたんです。
室内直通なんでそりゃもうすごい勢いで風が入ってきましたよ(爆)

自分も以前ランクルBJ43に乗っていたのですが
ベンチレーターを開けてガソリンスタンドに入って給油を頼んだら
給油口と間違えられて足を掴まれました(爆)
「うわっ!動いた!」そりゃこっちも驚いたよ
「昔、車にクーラーない時代は夏場にはどんな」の回答画像13
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2021/03/02 03:57

別に何もしてませんでしたよ。



※『三角窓が・・・』というご回答がありますが、例えば1968年発売の510ブルーバードは、日産車初の『三角窓ナシ』で、その後発売された日本車は、三角窓のないモデルが急速に増えました。(ブルーバードは、三角窓が無い分サイドウインドウを下げた時に開放面積が広く、夏に暑いよりもそちらの方が感動的でした。)
 同じ日産ならセドリック(主に法人向けとして発売されたばかりのプレジデントを除くと、セドリックは当時の日産の最高級車)さえ、1971年の230型から三角窓は廃止されましたが、やはり『三角窓が無くて暑い』という記憶はありません。(1971年では、セドリックさえエアコンが付いているとは限らない時代です。)

※また例えば・・・・BMCミニ(後のローバー・ミニ)は、1959年に発売された時から一貫して三角窓はありません。
 海外のクルマでは、日本車よりも少し早く三角窓のないクルマがジワジワと増えていました。(既に全世界に輸出され、亜熱帯地方でも普及していたアメ車さえ、例えば1969年発売の2代目フォード・マスタングには、既に三角窓がありませんでした。)

※ラムエア(走行風)を直接導入するベンチレータは、三角窓があった時代からずっとついていて、現代のクルマだと『外気導入』がこれに当ります。(エアコンスイッチをOFFにしていても、外気導入を選択しておくと、走行中に外気がフワフワと入る設計となっています。これは1950年代にフォードが世界に先駆けて採用した『ユニフロー設計』という空調設計法に基きます。いわゆる『世界4大大衆車』は、時代的にユニフローが採用出来ず・・・VW・ビートル、ローバー・ミニ、フィアット500、シトロエン2CVなどは、軒並みユニフロー設計になっていません。喫煙者が同乗していると、サイドウインドウを開けたところで、特に空気が流れないリヤシートは不快です。)

※走行風に対面して『シャッターが開く』構造のものはトラックや1BOXだけで、乗用車のベンチレータはそれほど効果があるものではありませんでした。『タバコの煙がいつまでも顔の周りにまとわりつく』『メルセデスだと、ブロアを回していなくてもタバコの煙は自然に後方に流れていく』などと言われ、設計のまずさが当時の自動車雑誌でよく非難されていました。(これは空気の入口では無く、車内の空気の『出口』の設計がまずかったことによります。)

 っというワケで、『三角窓があって涼しかった』というのは、1970年代初頭ぐらいまでです。日本でエアコン装着率が50%を超える1983~4年頃までは、三角窓もエアコンも無く、『三角窓の効果は皆無』なベンチレータだけで、夏を過ごしていました。

>夏場にはどんな暑さ対策をしていたのですか(?_?)‼️

・・・シガーソケットで動く扇風機とか、サイドウインドウに取り付け、中に水を入れておいて気化潜熱で冷風を出す冷風機なども『用品』として売られていましたが普及はせず、殆どのヒトが特に何もしていませんでした。当時のクルマは、高速道路では空力的な理由で窓を全開にしていると横風でハンドルを取られ易く、窓を少し開けただけで運転していましたが、『夏の高速道路はイヤになるほど暑い』という記憶はありません。
 勿論夏は当時もムシムシと暑く、クルマに乗っているとタオルが手放せませんでしたが、しかし現代の日本の様に『死んでしまう』ほど暑いということはありませんでした。

 最近の日本は『温暖化の影響で酷暑になった』といいますが、昔のクルマを思い出すとものすごく実感出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

いつ頃から車にクーラー標準装備されたのかな⁉️(^ω^)

お礼日時:2021/03/01 18:11

No9さんの「郵便ポストのふたのよう」の車外から見た外観


https://www.croooober.com/feature/1669301
上から3つ目の写真
車内からここを見ると、道路が見えます。
自動車の前面に大きな穴が開けられるので、
ここから外気が入ってきて換気ができた。
車種によるかも知れないが、開け方が複数段階あって、
雨の日でも小さくなら開けられた。

普通車にもベンチレーターが付いていました。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU25698 …
左下の写真
時計の上のノブを引くと、走行風(ラムエアー)が強力に入ってくる構造です。
こちらも雨の日に開けられました。
助手席のダッシュボードの下の箱は、後付のクーラー

左上の写真で、ドアノブの後方の2つの四角い部分が排気口
前から入ってきた空気はここから排出されるので、効率よく
車内の換気ができた。
開いている写真は無いですが、リアウィンドウは、後部が外側に開くので、
雨が降っていなければ、ここを開けて換気した。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2021/03/02 03:57

そうですよ!!


クーラーが付いていて扇風機がある車両は快適でしたが、クーラーのない扇風機だけの車両は温風が吹き荒れますからね。
窓開けないとどうしようもないから、窓開けてると外の熱気が入ってきて、それを扇風機がかき回すので、暖房電車と言ってましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2021/03/02 03:57

対策は既回答の通りで、軽トラなんか足元の郵便ポストのふたのようなの開けるとそのまま空気が入ってくるのもありましたね。


話それますが、クーラー付いてないのに冷房車のステッカーを貼って、窓閉めて見栄はってるアホもいました。
パワーウィンドウも付いてないのが多かった頃は上半身を動かさないように窓を開け閉めして外からパワーウィンドウを動かしているふりしたりして。
昔はバスもタクシーもクーラー付いてなくて、冷房車のステッカー貼ってある車を探して乗ったものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

昔は電車も扇風機だけだったらしいね‼️((゚□゚;))

お礼日時:2021/03/01 12:03

「三角窓」のほかに・・・



小型の車載用「扇風機」なんてモノもあったし、「風鈴」という風情派もいた。

何よりも、コンクリートで埋まった”ヒートアイランド”と化したイマドキと違って、「風が通ればなんとかなった」んだな と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2021/03/02 03:58

550時代つまり昭和までの軽トラだとヘッドライト裏からの通風ダクトがありました。



添付画像のものはダイハツです。
「昔、車にクーラーない時代は夏場にはどんな」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2021/03/02 03:59

昔の車には「三角窓」というのがあって、これをリバースさせることで風を取り込んでいました。


スバル360からセンチュリーに至るまで着いていました。
昔は、地球温暖化もさほど進んでいなかったので、30度を越える日が少なかったくらいなので、これでもいけてたのです。
その後カークーラーが普及してきたときには、「冷房車」というステッカーが後部窓に貼られて、ステータスシンボルになっていたのです。
ちなみに昔は地下鉄も通勤電車もクーラーはありませんでした。
「昔、車にクーラーない時代は夏場にはどんな」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

信号待ちとか雨の時はたいへんだね‼️(^ω^)

お礼日時:2021/03/01 07:09

窓を開けて、空気を室内に入れる。

外気を車内に導入しやすくするため、フロント窓の前方に三角窓があって、これを最高に開けると130度くらい開いた(^-^) これが走行中は効率的に外気を車内に取り込むから、走行中は強力な扇風機のような感じになって結構涼しかった(^^;) そもそもその頃は今みたいに気温が高くなかったし(^^;) 30度超えたら大騒ぎするくらいだった(^^;) 真夏でも夜はエアコン無しで平気で寝られたし、、、熱中症で亡くなる人なんかいなかった時代(^^;)
と考えると、、、この数十年で地球温暖化半端ないと思う(^^;)
「昔、車にクーラーない時代は夏場にはどんな」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

(*^-゜)vThanks!

お礼日時:2021/03/02 03:59

こんばんは



前に父から聞いたのですが
車の左右前方に三角窓があり
その三角窓が意外と有効だったそうです
内気循環は熱いですが 外の直接の風は涼しかったようですよ

今のように温暖化が進んでなくて、クーラーが当たり前の時代ではなかったから
耐えられたのだと思いますね(^^*)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

(*^-゜)vThanks!堺くれ子さん‼️(^ω^)

お礼日時:2021/03/01 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!