
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
人の本質は、善・悪とかの二者択一みたいな単純なものではないと思います
人の感情とか精神状態にはさまざまな物があると思うし、究極にはその精神状態をどの様な目的で使うのか・・・ポジティブな感情で使うのかネガティブな感情で使うのかで、その感情・状態も全然捉え方が変わってくると思います
人は自分の特質を善・悪に分、悪い特質を自分から排除したり制御する事を人としての成長と捉える事が多いと思いますが・・・本来その自分を形成している特質には善・悪はありません
すべて、それを評価する自分や他人がいるだけで、自分の特質自体はあくまでも自分という存在を周りから区別する為に存在しています
そして、自分や周りが悪と判断した特質であっても何一つ必要ない特質は無いと思います
その特質がすべて存在する為に、そのすべてを結集したあなたという存在があります
それは、太陽光が七色の光が結集した結果出来ているのと同じです
だから、人や人の行動の一部だけを捉えて単純な善・悪などの選別はできないし、する必要も無いと思います
人としての特質は、その可能性にものすごい数のバリエーションがありそのすべてが自分である事だと思います
だからその人の一部分をとって、単純な色分けをする事は人としての可能性を捨てる行為になり、する必要がない事だと思います
No.4
- 回答日時:
個人的には、「反省」、「改善」されているなら、その人はもう「悪人」ではないと思います。
許されても良いと思います。ただ、悪人は、「反省」だけして「改善」しなかったり、「反省」すらしない人間が多いです。
あと、悪人は自覚の無い人間が多いです。自分のやっている事を正当化しがちです。
No.3
- 回答日時:
にんげんだもの、ミスも、間違いもあるもので、
傷つける言動も、あるでしょう。
きちんと謝って許してもらえば良いのです。
中には、悪ふざけで転んで骨折3週間の入院もあり
一生許さないという被害者もいるでしょう。
謝っても、訴えられて、3か月の懲役・執行猶予
3年となったところで、悪人ではないです。
きちんと反省し、毎日無償で人に尽くす心がけを持ち
人助けの日常が遅れるなら、逆に素晴らしい人生です。
人間に天使も悪魔もいません、ほとんど両方が心に
共存しています。それが人間なのです。
No.2
- 回答日時:
第三者なら許す許さないは関係ないように思いますが。
ただ謝れば帳消しなんてことはありません。
そして人を傷つける行動をした経緯にもよるでしょう。
(正当な反撃など)
あとは個別の問題です。
しかし傷つけた人はこれから先もずっと、付いて回る問題だと思った方がいいです。
No.1
- 回答日時:
被害者、加害者、第三者、どの立場でも、許し許されなくてはならないとおもいます。
許し許されるから支え合いが生まれ、
人として大きくなれる。
そして、それが社会に広がれば、もっと平和な世界が訪れると思うます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 自己防衛本能と被害者意識の強さ? 2 2022/11/18 07:27
- 哲学 この世のあらゆ事象・出来事・物事を善悪二元論で決めつけるのは間違っているという事になる? 6 2022/10/01 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) 被害届についてです。 被害届はどうゆ時に出しますか? 質問者は、何パターンかありました。 美容師に眠 3 2023/06/13 07:49
- その他(芸能人・有名人) 女性の価値観の不思議、ジャニーズ事務所の問題 4 2023/05/15 15:52
- 事件・事故 福島県の交差点軽自動車炎上4人死亡事故ですが、明らかに軽自動車側の道路幅が大きく中央線もあります。 8 2023/01/04 18:56
- 法学 S53,3,22 刑法判例について 被害者を熊と間違って猟銃を発射 2 2023/06/19 16:10
- ニュース・時事トーク 電磁波攻撃の脅威を今頃悟る日本他国より危機管理能力乏しすぎるのは何故? 知ろうとする事はできるのにあ 1 2022/04/01 20:21
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- 公的扶助・生活保護 福祉事務所のケースワーカーによる家庭訪問の陰湿な違法な指導の責任はどこに苦情を申し立てればよいですか 2 2022/05/20 09:05
- いじめ・人間関係 サイバーいじめは犯罪である。加害者を地獄に落ちろ。あなたはサイバーいじめに賛成する? 1 2022/04/19 23:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリエンタリズムが現れている...
-
善悪と美醜について
-
NHK大河「麒麟がくる」は、勧悪...
-
究極の悪とは――存在について――
-
一度でも人を傷つける言動、行...
-
悪は心の中だけにある観念上の...
-
このサイトでは少ないけどヤフ...
-
悪は存在しない。善の欠け=悪 ...
-
人間の本質って・・・善、それ...
-
絶対善はあると思いますか?
-
「やらない善よりやる偽善」の「や...
-
悪は 善から出る。善は うつろ...
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
「自己」の反対語ってあります...
-
目線が合ったときのうなずき
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
中年男性のパーソナルスペース...
-
人生に意味などないことは明ら...
-
功利主義の反対語(反意語)は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やらない偽善よりやる偽善を論...
-
この世に 悪は 存在しない。
-
オリエンタリズムが現れている...
-
それ人は自ら勉めざるべからず
-
絶対善は絶対ない!?
-
善と悪についての問答
-
相対主義の時代から絶対主義の...
-
「美」と「崇高」という芸術の...
-
どうして真実の探求を邪魔する...
-
自分のために生きることは、悪...
-
善い悪いとは何ですか?
-
初めから「これは善、これは悪...
-
この世に 悪は 存在しない。
-
悪に片向くことは 煮詰めて言...
-
究極の悪とは――存在について――
-
「ノモンハンの夏」(半藤 一利...
-
絶対善はあると思いますか?
-
真善美のみなもとは 同じひと...
-
「優しい人、正しい人が損をす...
-
芥川龍之介「羅生門」でディベート
おすすめ情報