dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は19歳なんですけど、タバコ吸ってます。(法律違反は重々承知・・・汗)
で、今まで仲良くなった男の子は、女友達がタバコを吸うのは許せるけど、彼女が吸うのは許せないらしくて。。。
これは私の周りだけの事なんでしょうか?
それとも世間一般的にもそうなんでしょうか?
教えてください(>_<)

A 回答 (32件中1~10件)

こんにちは。

20代女性です。
たぶん年は近いほうなので、同年代の友達の話です。

男の子の友達はほとんど吸っていますが、だから恋愛対象外!っていう話は一切ききません。
でも女の子って、吸わないでほしいなぁと思う男のこがやはり多いみたいですね。
ただ、だばこを吸うのにはそれぞれ理由がありますから、それを抜きに「やめなよ~」とは友達には言えません。タバコに頼らなくても大丈夫だよ!と言えるようなものがあれば、やめることをオススメしますが。

私の周りのたばこを吸う女友達でも、彼氏がいるひとはいますし、やはり最近は女の子の喫煙者も増えているみたいですね。

ストレスがたまりやすい世の中だから、仕方がないところもあります。それに、あれは一度はじめるとやめるのに相当苦労するそうですね。

まずはタバコがなくても大丈夫といえる環境・心づくりや、タバコ<モテ女など、たばこよりもいいものが見つかれば、頑張ってやめる方向にもっていけばいいと思います。
法律よりも自分の健康のことを考えてやめるのも大事ですし、もしかしたらタバコを吸うことによって救われている部分があれば、そこを考えてみることも大事だと思います。

がんばれ女の子★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違った視点からの回答頂けてすっごい元気付けられました!!
タバコと相当のストレス発散法見つけたいと思います。
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/02/18 16:37

そんな番組やるんですか?


探して見てみます!
    • good
    • 0

こんにちは


で、世間の一般男性は彼女にはすって欲しくない、という回答が出揃った訳ですが、下の方に『止める努力をして見ます。』とありましたが、19歳でしたら喫煙暦は1~3年くらいでしょうか。まだ今なら間に合う(禁煙が)喫煙歴です。
禁煙というものは本当に苦しい物です。昔TVでやってました、北海道の禁煙のための病院、喫煙しないように隔離されて24時間監視されて、それを1~2週間続けるというものでした。しかし家へ戻って隣の人の煙の誘惑にまけて、又吸ってしまう・・・
私にはタバコは麻薬と一緒だと思います。一度知ってしまったら、なかなか断ち切る事が出来ない。今思えばあの十代の遊びの時にやめておくんだったと思いながら、今禁煙中です!
あの頃は皆さんが言うようにファッションの一部で始まりました。それが辞めよう辞めようと思いながら20数年・・
今は禁煙パッチやガムという楽に禁煙出来る補助剤のお陰で4年目で、しかし年に1~2回ストレスが爆発した時にフッとタバコを買ってしまいます。1箱吸ったら辞めようと思いながら、まだまだ油断できない状態です。
長々書いてしまいましたが、辞められるうちに辞めた方が、いいですよという事です。
禁煙、がんばってね(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日のように吸うようになったのは2年前からなので、今からでも大丈夫なんですね。
ガムとか色々試してやめれるように頑張ります!
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/02/18 17:04

今夜の、フジテレビの前宣伝ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何かこの内容っぽい番組あるんですか?
偶然ですけど、タイミング良かったんですね・・・笑
見つけたら見てみようと思います☆

お礼日時:2005/02/18 17:02

こんにちは。



僕自身タバコが嫌いなのでタバコを吸っていることに
好感を持てません。
特に女性には美しくいて欲しいという変な願望が
ありますので(^-^;女性がタバコを吸っているところを
見ると嫌な気分になります。
妊娠している人の喫煙にいたっては嫌いを通り越して許せないです。
やはり一人の体ではないので自粛するべきだと思います。

友達でヘビースモーカーがいますが、口臭もスゴイですよ。特に喫煙後にコーヒーを飲んだ時は口から駅のゴミ箱のような臭いがしてきます。

健康にも良くないのでmachaemonさんも禁煙されてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

禁煙しようと思います。
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/02/18 17:00

タバコを吸う人って、自分では気づかないでしょうけど、ものすごく臭いです。

髪の毛や、口臭も、あと、歯も汚れますよね。そういう点は、女として、気にはならないですか?何もしなくて、病気や体質で、そういうのならしょうがないですが、臭いや、感覚に鈍くなると思うので、やめられるならやめた方がいいと思います。将来子どもを作るつもりだったら、絶対にやめた方がいいです。
女の子だからどうこうっていうわけではなく、今、会社の中でも、タバコを吸える場所がどんどん少なくなってきています。タバコを吸う人は自分はフィルターを通して吸っていますが、周りの人は害になる煙を直接吸痛くも無いのに吸わされています。マナーについてもよく考えた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね;;
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/02/18 16:58

>私は19歳なんですけど、タバコ吸ってます。

(法律違反は重々承知・・・汗)

違法行為ではありますが、あなたが罰せられることはありません。未成年者にタバコを売った方が罰せられますのでご安心を(?)参考urlもご覧下さい。

「あなたの周り」では、非喫煙者の女の子の方がそうでない子よりもポイントが高いのですね?世間一般がどうであれ、タバコを吸わなくなるだけで好感度がアップするのに、何を躊躇する必要があるでしょう?
はっきり言って、今あなたがタバコを吸うのはただのファッションでしょう?「タバコ無しではいられない身体」になる前に、止めてしまいましょう。

20になるのを期に、禁煙してみてはいかがですか?
「大人になったから大人ぶる必要がなくなったの」と、さらりと言える様になれば、他の喫煙女子よりも頭一つ飛び出した存在になると思いますよ。

参考URL:http://www3.ocn.ne.jp/~muen/tobaccoless/law/mise …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大人ぶってるわけではないんです。
喫煙者に囲まれて育ったので、必然と手を伸ばしてしまった・・・みたいな(^^;)言い訳ですね;;
二十歳を期にやめようと思います。
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/02/18 16:56

相談者様はすでに喫煙が健康や胎児に影響を与えると分かっておられ、止めようとされていますが、一度喫煙でストレスを発散させる体験をしてしまうと、なかなか禁煙が出来ないとよく聞きます。



そこで、あるサイトを紹介します。
とても分かりやすく現実を諭してくれるような内容です。
もし、禁煙の決心がにぶった場合はこれを読んで、心の支えにして、頑張ってください(^o^)g"

またとても気になったのですが、自分が吸っているにも関わらずに相談者様だけに禁煙を要求するような心の狭い人間とは付き合わないようにしたほうがよいと思います。
配偶者が喫煙者の場合でもそうでない場合と比べれば胎児への影響は統計学的には一目瞭然なのですから…

以上、20代女性の意見でした。
(ちなみに私の彼はタバコによる影響を切実に訴えたら付き合う前に止めてくれ、今でも非喫煙者続行です。もう5年たちましたが、
『せっかく禁煙した努力がもったいなくてもうタバコは吸いたくない』
と言うようになってます。相談者様の事を心から思ってくれる素敵な男性と出会えることをお祈りいたします♪)

参考URL:http://www.ccc.ne.jp/IHJ/FUKUZUMI/DATA/D-19.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト見させて頂きました。
具体的な影響が書かれていて勉強になりました!

>相談者様の事を心から思ってくれる素敵な男性と出会えることをお祈りいたします♪

めちゃめちゃ感謝です!!涙
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/02/18 16:53

こんにちは。

私も18歳から吸ってました(^^;)
女友達が吸うのは許せるけど、彼女が吸うのは許せない・・・
私の彼氏もそうです(^^;)付き合う前は「イイよ」と言ってたのに、付き合い出した途端「君ひとりの体じゃないんだから、もう体に悪いコトはやめなさい」なんて言われまして。
でも、やめれて良かったと思ってます。子供を産むコトを考えたら、禁煙してから最低3年は我慢しなきゃいけない、というコワイ話も聞きましたし。
お肌の調子も全然違いますよ。19歳だったらまだ影響はないかもしれないケド、20代に入ったら吸ってなかった人との差が如実に出てきます。(少なくとも私の周りでは)
お節介だけど、やめれるのであれば、体のために一日も早くやめるコトをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
子供の為にもやめるべきですね!
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/02/18 16:48

今まで仲良くなった男の子は、女友達がタバコを吸うのは許せるけど、彼女が吸うのは許せないらしくて。

。。

↑そういう人いるみたいですね、私はそういう男女差別するような人とは付き合いませんでしたが、友達とかは彼氏に内緒で吸ってて、彼氏の前では吸わない人とかいました。

私は禁煙して2年経ちましたが、喫煙者の気持ちなんかすっかり忘れて、煙が大嫌いです(^O^)もしも禁煙するんでしたら”禁煙セラピー”という本読むと99%の人がやめれますよ。余計なお世話だったらホントごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜひその本買って読んでみようと思います。
余計なお世話だなんてとんでもない!
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/02/18 16:46
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!