dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車(日産のライダー系)を購入したいと思っているのですが、
メッキのパーツは剥がれやすいのでしょうか?
購入したら10年は乗ろうと思っています。
今の車には社外品のメッキのフロントグリルを付けていますが、剥がれてきています・・・

A 回答 (3件)

車のメッキ部品の表面はクロームです。


これは、剥がれる劣化と、錆びる劣化があります。

剥がれる原因は、メッキ層と本体の樹脂が熱収縮率の違いにより剥がれるのです。
防ぐには、温まったり冷やしたりを繰り返さない事ですが、それは車の使用過程において無理な事だし、実際にはあまり剥がれる不具合は少ないです。
直射日光は、熱を受けるという観点では、関係が無いとも言い切れませんが、直接的な原因ではありません。
日光に、メッキを侵す作用はありません。

錆びる原因は、メッキ表面の汚れをそのまま放置する期間が長い場合に起き易く、洗車をあまりしないユーザーに多くみられます。
直射日光は関係有りません。
その場合、細かい点々が付きますが、それが錆です。
放っておくとまだらになりますが、一旦点々が出たらどうしようもありません。

こまめに洗車し、ワックスをかけて水分が溜まり難い状況を作るのが最も効果的です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
なにより洗車を含め、日常のメンテ次第で変わってくるものなんですね!安心しました!

お礼日時:2005/02/24 14:22

#1さんと答えは同じですね。

 プラスチックのメッキは真空蒸着メッキですから、あなたの管理次第で持ちは変わってくるでしょうね。洗車はもちろんですが、なるべく日光(紫外線)に当たらないようにするとか、対策は色々あります。


メッキの種類 ↓

http://www.atomlt.com/06school/sc03/sc03_04.html

参考URL:http://www.atomlt.com/06school/sc03/sc03_04.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。
もともと洗車は好きなので、
後はなるべく日光に当てない様気を付けます!
有難うございました m(u_u)m

お礼日時:2005/02/18 11:56

管理状況によると思います。


車庫内に保管するなら可能性は高いですし、野ざらしなら剥がれやすいでしょう。

野ざらしでどうしてもなら、予備パーツを買っておくとか。
でも、事故でバラバラになる可能性もあるしねぇ・・

シートをかければましかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。
現在は屋根付きの駐車場なので、雨の心配はありませんので、後は管理次第ですね!
有難うございました m(u_u)m

お礼日時:2005/02/18 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!