
ドスパラさんにて、GALLERIA XA7C-R37 RTX3070搭載 Minecraft Starter Collection同梱版 ガレリアの下記商品を購入するので電源について教えてください。
結局何をするか。何をしたいか。によるものだと言うことは分かったのですが、今後何に使うか分かりませんので自分でやるより割高になっても購入時に電源カスタムしたいのですが、下から選べるのですが、どれが一番いいんですか?
カスタム前 650W 静音電源 (80PLUS BRONZE)
Enhance 800W 静音電源 (80PLUS TITANIUM / ATX-1880)
+11,600 円(+税)
SILVERSTONE 750W 静音電源 (80PLUS PLATINUM / SST-ST75F-PT)
+10,200 円(+税)
Seasonic 850W 静音電源 (80PLUS GOLD / FOCUS-GX-850)
+19,500 円(+税)
Seasonic 750W 静音電源 (80PLUS GOLD / FOCUS-GX-750 )
+16,700 円(+税)
SILVERSTONE 750W 静音電源 (80PLUS GOLD / SST-ST75F-GS V3.0)
+6,100 円(+税)
650W 静音電源 (80PLUS BRONZE)
Enhance 800Wはチタンニウム製なのに他のW数が低いモデルより安かったり、Seasonicの750WはゴールドなのにEnhance800Wチタンニウムより高かったり。。メーカーの違いなのでしょうか?有名メーカーなど。
この中だと一番高いSeasonic 850W 静音電源 (80PLUS GOLD / FOCUS-GX-850)を買っといた方がいいのか50W下がるがゴールドではなくチタンニウムのEnhance 800Wの方がいいのか、、、
W数が大きいものを選んどけば、後々なにか変えるにしてもとりあえず困ることはないのでしょうか?
素人に分かるように説明貰えると助かります。
よろしくお願いします。
ちなみにカスタムは今後長く使いたく困りたくないので使い余してでもいいのでグリス、メモリ32GB、SSD1TB、HDD4TB、DVDスーパーマルチドライブ、14cm静音ファン、追加です。
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_pr …
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
電源ユニットについてですね。
80Plus の規格は、入力電力に対する出力電力の効率を決めているもので、Standard, Bronze, Silver, Gold, Platinum, Titanium 等があります。変換効率は出力 50% 負荷時に、80%,85%,88%,90%,92%,94% となっています。80Plus Gold 以上であれば、効率的には良い方でしょう。効率を高めるためには、高品質な部品を使わないと達成できないので、自然と高価になりますけれど、80Plus の規格は電源ユニットの品質を表していませんので、間違わないようにして下さい。品質の保証は、別次元の話になります。
80PLUSで消費電力はどう変化するのか? STANDARDからTITANIUMの電源でチェック!
http://www.dospara.co.jp/monotech/monolabo/4950. …
電力値は 80Plus の規格とは別で、何ワット供給できるかの問題です。まずは質問者さんお選んだパソコンの、電力の計算が必要です。私は、下記で良く電源ユニットの電力を見積もっています。
https://outervision.com/power-supply-calculator
CPU だけ型番を入力しなければなりませんが、表示された候補から選択すれば良いです。他の要素はプルダウンから選択します。これでわかるのは、最大消費電力です。この状態になるには、ゲーム等で CPU や GPU がフルに動作する状態ですね。その時の電力の 2 倍が、電源ユニットの効率の最も良い電力 50% になります。しかし、それでは無駄が多すぎるので、1.5 倍程度に抑える場合もあります。これは、ケース・バイ・ケースです。
GALLERIA XA7C-R37 RTX3070 で計算すると下記ですね。
<消費電力>
Load Wattage: 411 W ------------------------- 最大消費電力
Recommended UPS rating: 800 VA
Recommended PSU Wattage: 461 W --------- 最低限の電源電力
<推奨電源>
Corsair CX650M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS628 CP-9020103-JP
最大消費電力は 411W なので、セオリー通りですと 800~850W の電源ユニットになります。推奨電源は、BTO(Build To Order) 設定の 650W と同じです。実際には、239W の余裕がありますので、これでも問題ありません。ただし、更に上位のグラフィックボードを積むとか、HDD を沢山搭載するような場合は、最低でも 800W は欲しいところです。
・650W 静音電源 (80Plus Bronze)
・Silverstone 750W 静音電源 (80Plus Gold/SST-ST75F-GS V3.0)
・Silverstone 750W 静音電源 (80Plus Platinum/SST-ST75F-PT)
・Enhance 800W 静音電源 (80Plus Titanium/ATX-1880)
・Seasonic 850W 静音電源 (80Plus Gold/FOCUS-GX-850)
となって、800W 以上となると候補が二つに絞られますね。Enhance 800W 静音電源 (80Plus Titanium/ATX-1880) は、OEM 電源でしょうから、80Plus Titanium でもその分安いです。品質の面では、Seasonic 850W 80Plus Gold の方が良いでしょうけれど、価格もそれに応じて高くなっていますね。
価格の違いは、使っている部品のコストかかっていることと保証がどうなっているかです。高いものは、10 年保証や 10 年交換保証などが付いていたりします。私なら、Silverstone 750W 80Plus Gold で妥協しますけれど(笑)。
結論、Enhance 800W 静音電源 (80Plus Titanium/ATX-1880) で良いのでは。故障するしないは、時の運です。
おまけ:電源選択の全般についての知識
【自作PC】電源ユニットの選び方を自作経験者がガチ解説する
https://chimolog.co/bto-choose-psu/
No.5
- 回答日時:
ドスパラさんは、仮にもゲーミングPCとしてBTOしているメーカーさんです。
設定された ”価格” を信じて良いと思う。
なぜ価格の違いがあると思う?
考えてみれば答えが出るでしょ。
No.4
- 回答日時:
たぶん「ワット数」と「静音」については理解されていると思うのですが、
「80PLUS」の意味をご存じないようですね。
そんなときはググって調べましょう。
まあ、簡単に言えばエネルギー変換効率の話です。
負荷20%の時にどのくらいのエネルギー変換効率で、
負荷50%の時にどのくらいのエネルギー変換効率で、
負荷100%の時にどのくらいのエネルギー変換効率なのか。
…のような取り決めで ”BRONZE” とか ”GOLD" などと呼ばれるのです。
省エネになるので、グレードの高いものを選ぶと良いでしょう。
高 チタン
↑ プラチナ
| ゴールド
| シルバー
↓ ブロンズ
並 ノーマル
論外 無印
こんな感じ。
・・・
あとはメーカーの信頼性ですね。
24時間負荷100%ブン回して1年で故障するようなメーカーさんは選んじゃダメ。
最低でも3年は正常に動作してくれないと困るでしょ。
そんなわけでメーカーの信頼性については自身で調べてみましょう。
参考にできるアドバイスはありますが、それを鵜呑みにすると後悔することになるかもしれませんからね。
No.3
- 回答日時:
BTOPCの製作に修理サポートに、自作PC向けのパーツの販売及びサポートの仕事している30代女性です。
Seasonic は品質が良い電源を作る超有名メーカーで他よりも、若干壊れにくいですが、実際に長期運用が、出来るかは運の要素もカナリあるので、ぶっちゃけ Seasonicを選ぶとコスパが悪くなりますので、予算が潤沢で電源に妥協したく無いのならば、Seasonic で良いですが。バランスやコスパを考えるのならば、電源容量と変換効率が良く価格も、比較的リーズナブルな Enhance 800W が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
電源の変換効率のことです。
変換効率が高ければ、電源としてエコであるとも言えます。変換効率が高い順に、
TITANIUM→PLATINUM→GOLD→SILVER→BRONZE→無印
となっています。
それと、必要な電力(ワット数)は全く別です。そのパソコンをどのように使ってどのようにしたいかがわからないということでしたら、ワット数が大きなものを買っておけば間違いないです、としか言えません。
No.1
- 回答日時:
電源が後から問題になるとすると
ワット数:低いと増設したパーツを賄える電力供給できなくなる
静音性:寝てる間も稼働させるような用途にした時、うるさくて眠れない
こういったことがありますから予算の許す限り
ワット数はなるべく大きいもの
静音性の指標となるデシベル(dB)がなるべく低いもの
こういう点を考慮してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 現在550W 静音電源 (80PLUS BRONZE)という電源ユニットを使っているのですが同じよう 2 2022/06/14 21:54
- BTOパソコン BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか 9 2023/01/21 12:15
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- BTOパソコン PC構成について 3 2022/09/05 10:10
- デスクトップパソコン これどう?自作PCの材料です 3 2022/11/15 21:30
- デスクトップパソコン 最近パソコンの立ち上がりが遅い?です。 前までは電源ボタンを押すとモーター音?のような音と一緒にパソ 1 2023/07/12 21:01
- BTOパソコン パソコンの電源ユニットって壊れる前に交換した方が良いですか? 4 2022/07/30 18:46
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入で真剣に悩んでいる者です…。 現在、 OMEN by HP 25L Gaming 6 2022/11/14 20:53
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
バッテリーの切れたスマホや携...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
負荷電流の簡易計算
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
PCからのポロロン という音が気...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
電気容量について
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
出力の小さいPCのACアダプター...
-
三相200vから単相200v取...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
少量危険物の取扱い届出について
-
電圧が不安定
-
3相4線式発電機の接続の仕方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
KwをAに変換
-
電気容量について
-
100キロワットってどれぐら...
-
電圧が不安定
-
負荷電流の簡易計算
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
タイトランスとは
-
「消費電力」と「消費電流」に...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
いえ、その点も調べて理解しておりますが、この種類の中だったらどれが一番いいのか?って事です。。
PCに詳しくなく、メーカーもどこが有名でいいとかも分かりませんので、、
回答ありがとうございます。
Seasonic有名メーカーと出てくるので、一番高いやつにしとこうと思ったのですが、Enhanceだと800W、Seasonicだと8000円ほどの違いで850W容量は大きいのですがGOLD、Enhanceは50W低いですが、TITANIUM。電気代節約。の面では優れていますがそこまで差はなく。。
そう考えたら予算あるならSeasonic買いですか?
50W程の差なら、後々何かするってなっても困る事ありませんかね?800Wあるので、、
詳しいようですので回答お願いします泣
変換効率については分かっております。
一番W高いのはSeasonic850W(TITANIUM
Enhance800W(GOLD
今後何かするとして50W足りなくて困る。。って事あります?
このどっちかですよね、、
値段はいくらでもいいのですが、とすると850WのSeasonicなのですがGOLD、Enhanceだと800WですがTITANIUMなんですよね、、
変換効率は考えなくて容量大きいの選んどけば大丈夫ですかね??