アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代1人暮らしの女です。
東日本大震災から10年経ち、最近またあちこちで地震が起こっています。
1人暮らしの皆さまはどの程度の食料を備蓄していますか?

私は、水は2リットルを12本はありますが、食料はいつも食べている米や味噌くらいです。ガスコンロはあるので、米は炊けます。以前備蓄していたもの賞味期限が切れてしまったため、ちょうどきらしている状態です。避難リュックは準備しており、缶詰数個、カンパンそのほか、日常的に必要な防災グッズを入れています。

備蓄に関しては、3日分程度は最低でも準備していた方が良いですかね。アマゾンなどのセットで揃えようとしたら、結構値段がかかりますが、命には変えられないよな、と悩んでいるところです。

コロナとかではなく、たとえば関東大震災や、南海トラフ級のが起こったとすると、物流が止まりますし、スーパーは一気にすっからかんになります。東日本大震災の時は、東北にいましたが、スーパーの物資はほとんどなくなりました。実家が近いのですが、道路状況によっては、帰れないですし、そうすると、何日分準備したらいいのかな〜、と悩んでいます。悩んでいるうちに災害がやってきたら、元も子もないですが・・・。

皆さまの備蓄環境教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

我家では大きめのリックに火を使わず日持ちのする乾パン・スポーツドリンク・栄養剤・お茶・絆創膏・マスク・ティッシュ・タオル・ビニール・レインコート・小銭・折りたたみ式杖などを入れ、側に帽子・ジャンバー・ウォーキングシューズを置いてます。

飽くまで持ち出し様です。辛抱すれば最低でも3日は持つと思っています。飲料・乾パンは賞味期限が長いですが、先入れ先出しで補充してます。
その他、水を一箱家に常においてます。勿論、地震保険には加入してます。

貴女が準備されている缶詰は参考になりました。私も少し備蓄したいと思います。東南海トラフの大地震は何時発生するか判りません。発生したら大きな被害が想定されてます。日本は地震大国ですが、地震から逃れる事は出来ないので、日々自分なりに注意しながら楽しく過ごしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こちらこそ、参考になりました。レインコートは用意していませんでした。やはり備えるに越したことはないですよね。お互いに、何かあった際には無事に生き残りたいものですね。

お礼日時:2021/03/30 09:20

状況次第だけど


カップラーメンを10個常備しておけば
3日生きていける

一人暮らしだと
日常の生活在庫を3日分キープしておいて
順番に回していけば無理なくいけるとおもいます

ただ、当方、北海道在住なので
冷凍食品は2018年の地震の停電でだめになったので
注意が必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カップラーメン、私は普段食べないので、ローリングストックができないので、ほかのもので代用をしたいと思います。北海道では停電が大変でしたね。冷凍食品がだめとは、解凍したら食べれると思い込んでいましたが、季節により難しいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/30 09:21

防災グッズの揃え方は個人の状況だけでなく、地域の問題や、家屋の違いも影響します。



まず「水は2Lが12本」とありますが、飲み水・調理用水としては充分だとしても、食器洗いやトイレなどの生活用水までは足りません。

なので「自宅のインフラが切れて、避難しなくてもいいが、インフラ復旧するまで自宅で過ごす」場合のことを考えましょう。特にトイレは戸建て住宅と集合住宅、さらには上下水道の具合によって必要なものが異なります。

また水道は電気が復旧しないと浄水場などのポンプが回らないので給水車から水を受け取るバケツなどがあるかどうかも確認しておくほうがよいです。

次に「避難した場合」です。避難先の学校などだと勝手に調理することができないでしょう。ならばリュックに入れる非常食は調理が必要無いものにしておくのもよいでしょう。

防災対策がしっかりした町内会などは数日分の食料も備蓄していたりします。炊き出しや備蓄品などの確認をしておけば、個人で用意するものをへらすことができます。

また女性の場合は、生理用品など個人的なものを用意しておくべきです。
    • good
    • 1

我が家では…リックに入れているのはあくまで非難グッズだけです。

正直リックの中に沢山の食料など入れては非難時に重くて身動き取れなくなります。実際日本の災害では食料確保が難しいとなるほどまでは想定されにくいですしね。

食料については家のパントリーに常にキープしてあります。期限を切らさない様にするために、飲料水、レトルト、缶詰などは一定数をキープして、マメにそれらを使って回転させてます。また、紙製品、ラップ、袋…などもキープがあります。

せめて買い物出来ない状況下になっても、1週間以上は生活できる様に…キープしてる感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パントリーにキープ大事ですね、皆さん結構ラップを重宝されるのですね。ラップ、買っておこうと思います。1週間以上の生活は、米しかないです、もう少しストックを増やしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/30 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!