
※愚痴です。
タイトルの通りです。
入籍予定の彼と、今度引っ越しをします。
ただ、その日は私がどうしてもはずせない用事があり、午後からの参加となります。
すると、私がくるまでの午前中は義母が手伝うといっているのです。
ありがたい話かもしれませんが、それがどうしても受け入れられません。
まず、自分のいない間に新居に義母が入るのが嫌なのです。
今までも私に対して嫌味ざんまい、付き合っている時から「息子(彼氏)は私(義母)を捨てないよ」との宣戦布告、そのくせ様子を探るためか私をランチに誘う、、、
そんなことがあったので、新居にきてほしくないんです。
顔あわせの時、引っ越し手伝うよと言われたときも、「ありがとうございます。必要であればぜひお願いします。」といったのに、どうやら通じなかったようです、、、
私がくるまで、彼氏が一人で大変かもしれませんが、大変ならば私がくるまで待ってくれたらいいんです。
そもそも良い歳こいた男の引っ越しの手伝いにくる母親ってどうなのかな、、、、と冷めた目で見てしまいます。
義父とは不仲、息子に依存しまくっている義母のことなので、かわいい息子のために手伝わなきゃ!と思っているのでしょう。
ちなみに、私の両親は引っ越しが落ち着いたころ、新居を見にくるだけです。
私たちに気を遣わず荷ほどきも二人でやりなさい、と言ってくれます。
これくらいでちょうどいいと思うんです。
台所周りや、寝室、お風呂、トイレは特に触れてほしくありません。
彼氏には、上記の4か所は自分でやりたい!(だからお義母さんには触らせないでね)と主張しています。
義母にたいして心がせまく、余裕がない嫁だということは百も承知です。
でも、とにかく我が家のものに触らせたくないんです。
他にも義母に余計なことをさせない方法はありますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
おぉ…うちが今の旦那との新居に引っ越す際、旦那の家族総出で手伝われたうちって何なんだろうと…
あくまでも彼を産んでくれたお母様ですよ。
そりゃ大事な息子を取られたと思う母親はごまんと居ますよ…そこまで毛嫌いして、その彼と結婚する神経の方がまずいと思いますよ。
何だろう…きっと彼のお母様じゃなくても、基本的に自分のテリトリーを侵害されるのが嫌なんじゃないですか…ね?
逆に彼が貴女のお母様に対してそんな気持ちでも良いと言うことになりますけど、いいんですか?
余裕がないとかじゃないと思いますよ、思い通りに行かない事にだただた不服不満なだけですよね。
今後彼が貴女に味方になるのも貴女の言動、行動次第で必ず裏切られる時が来るので本当に今からでも気持ち、改めた方がいいですよ。
敢えて経験したので、言いました。
すみません。
No.6
- 回答日時:
あなたが用事をキャンセルできない限り
かなり無理な相談かと思います。
でも、嫌なもんは嫌なんですよね?
そうなると、あなたの気持ちや考えを彼氏に相談する他無いと思いますよ。
彼氏があなたの気持ちを理解すれば
彼から何らかの理由をつけて、断るのが一番いい。
自分の親を毛嫌う人を愛せるか?・・・
無理なものは無理と譲れないなら
嫌われる覚悟で話す事ですね。
結婚するなら、今向き合った方がいい問題かも知れません。
No.5
- 回答日時:
>どうしてもはずせない用事があり、午後からの参加となります。
どうしてもはずせない用事を別の日に変更しましょう。
または、引越し日をはずせない用事の別日にしましょう。
それもできないのであれば、義母の手伝いを甘んじて受けましょう。
いい大人なんだから、あれも嫌これも嫌は通用しませんよ。
No.4
- 回答日時:
身もふたもない回答になり申し訳ありません!が、そういうお義母さんは多分どんなに攻防戦を繰り広げようとも絶対に引き下がらないと思いますTT
どうしても母親って男の子がかわいいものだし、そのくらいの年齢でそういう感じならもう性格って変えられないと思います…
私もこれから結婚するのですが、遠距離なので先に彼が新居に4か月住みます。
私がお手伝いに行けないので家具家電買いに行って運んで配置するのも全部義理の家族でやってくれるみたいです。
その際新築のトイレや水回りをきっと触れると思いますし、家具とかも大体は一緒に選んだけど細かいものは彼の家族の好みになると思います。
が、自分が行けないので仕方ないですし特に気にしていません!むしろありがとうございますくらいの気持ちでいます。
とにかくそのくらいの年齢の、しかも息子を奪われると思っている女性なんて絶対性格は変わらないし、やんわり拒否しても伝わるはずないと思うので、受け入れるしかないかな。。。と私なら思います…
厳しい感じになってしまってすみません。
自分の親が毒親なため、ある程度歳の行った人間は絶対に性格を変えられないと思っているので、主さんの質問を読んでこう思ってしまいました。
No.3
- 回答日時:
女性は何故縄張り意識の強いや野犬みたいな人が多いのでしょう?
義母を入れないなら貴女の両親も当然入れない様になるのは良いの?
義母が義母がと言ってますが貴女の義母に対しての敵意や悪意も相当酷いです。
どうしても拒絶したいなら、旦那に離婚や嫌われる覚悟で相談しましょう。
No.2
- 回答日時:
お付き合いしているお相手の方に赤裸々にお話しするのが良いかと思います、これを話したら彼が私をどう思うか心配なされているのなら、そし
てその通りのお相手ならご結婚も難しいかと、お互いが正直にそのままの自分でいられる相手がながかくいられる関係と思ってます、もちろんそうでない方やそこを重視しない関係性も否定はしませんが、自分ばかりが我慢する間柄ではいけないと思うので、この先のことを考えてもすべて話した上で、じゃぁこうしていこか、それならこうがいいねなど話し合える仲でいる必要があるのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
彼氏さんは長男もしくは一人っ子ですか?
わたしの親も質問者さまのところと同じで、二人で仲良くねーぐらいの感じでしたよ。
ちょっと思ったのですが、どうしてもはずせない用事があるのにどうしてその日に引っ越すことにしたのでしょう?嫌味とかではないので変な風に受け取らないでくださいね。
引っ越し屋さんの都合だったら無理でしょうが、荷物を午後から運べるだけ運んでおいて、二人が朝からできるときに二人でしたらいかかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
手伝いたいという義母の心理は? 姑の立場の方に聞きたいです。 息子夫婦の引っ越し、上棟式、産後、、、
夫婦
-
引越を義両親が手伝ってくれることになりそう・・・(長文)
親戚
-
アラフィフのパート主婦です。 この度、息子が結婚で引っ越しするのでその手伝い (力仕事)を主人に息子
父親・母親
-
-
4
引渡し前に息子夫婦が購入した家に入りたがる義母
夫婦
-
5
義両親が引越当日に見にきます。
親戚
-
6
私たちの引越しを手伝いたいと言った義母が途中で帰った 私たちの新築が完成し、10分程の距離の所に引越
夫婦
-
7
引越祝い(手伝い)に来る義理の両親へのお返しについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
嫁と姑が孫の世話についてもめています
兄弟・姉妹
-
9
親が引っ越し手伝うのは甘え?
引越し・部屋探し
-
10
生理的に嫌になってしまった義母への対応を教えて!
父親・母親
-
11
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
12
引っ越し準備、嫁だけにやらせるのはひどいですか?
夫婦
-
13
旦那の話です。 ①我が家が家を建てる時に、義両親に間取りについて口出しされました。風水関係です。やっ
夫婦
-
14
息子の嫁が、里帰り出産します。 その時は、こちらからなんかあちらの実家に対してお礼とかするんですか?
その他(行事・イベント)
-
15
新婚なのにもう疲れました。義実家との関係や、私の気持ちを夫にどう伝えたらいいのか、どうすれば良いのか
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻と男友達の関係はどこまで許...
-
嫁として嫁ぐ時のご近所回り、...
-
義母に引っ越しを手伝ってほし...
-
義母の病気で落ち込んでいる夫...
-
自業自得だと思われても仕方が...
-
父が怒ってしまいました。 私は...
-
アムウェイの鍋を
-
旦那さんの実家での下着の洗濯...
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
妻は女盛りの40代です先日浮気...
-
旦那えっちの時 キスも前戯も全...
-
わたしは既婚で下着女装ですが...
-
妻の浮気から再構築中です 一月...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
不倫相手に彼女が出来ました
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
既婚女性に質問です。 夫以外の...
-
40代の夫婦ですが夫から離婚を...
-
彼氏、または彼女の親が離婚し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻と男友達の関係はどこまで許...
-
義母に引っ越しを手伝ってほし...
-
夫のお祝い金使い込み発覚しま...
-
義母(主人の母)の再婚相手が亡...
-
散乱した部屋を義母にみられて...
-
義母に対する嫉妬…毎日が辛い
-
夫がうつ病。義母との付き合い方。
-
嫁として頼りない
-
旦那さんの実家での下着の洗濯...
-
お義母さんと呼べません
-
嫁ってこんなものなのでしょう...
-
息子嫁とのランチや買い物つい...
-
義母か私の母をライバル視する
-
非常識な旦那の親の対処を教え...
-
夫の実家から荷物が・・(長文...
-
新婚旅行の義母の要求に困惑し...
-
義母が干渉しない
-
家紋は変えてもよいのでしょうか?
-
義母の病気で落ち込んでいる夫...
-
同居初日、手土産は必要?
おすすめ情報