
手伝いたいという義母の心理は?
姑の立場の方に聞きたいです。
息子夫婦の引っ越し、上棟式、産後、、、ことあるごとに、手伝いにいきたい!というのはなぜですか?
うちは姑嫁仲があまり良いわけでもない(年に数回食事をするだけ)のに、なぜそんな嫁がいる場にわざわざきて、手伝いをしたがるのか、理解に苦しみます。
可愛い息子を手伝いたいから?
ただのおせっかい?
引っ越しは荷解き、上棟式は大工さん達に何か分けるときに人手がいた方がいいでしょ!と言われましたが、姑は自称重いものが持てない人なので、あまり役に立ちそうにありません。
また引っ越しにしても、私物に触って欲しくありません。
だれか教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
嫁の立場ですがすみません。
私の義母も何かと手伝いにきます。笑
例えば主人が手術をした時。
息子がまだ小さかったこともあり、病院の送り迎えや入院時子連れじゃ大変でしょ!と勝手に有給を取ってうちに来ました。
そして何泊かして帰りました。
(主人は入院してたので私も義母と息子の3人)
そいえば、退院の時も3泊くらいしてったな。笑
後息子も入院した時。
私の母も割と近くにいるのでフルタイムで働いてますができればそっちに頼りたいのに
勝手に病院の日とか予定聞いて教えると有給取ったから行くね!と強制的に来ます笑
恐らく、孫に会いたいお世話したい
そして周りに私って嫁から頼られてるいい姑&おばあちゃんなのと自慢したいんだと思います。
少なからず私の義母はそのタイプ。
私も気疲れもするし頼んでねーしって思いますが
いたらいたで夜ご飯買ってきて作ってくれたりお金出してくれたりはするのでそこは我慢します。
割と距離もあるのでしょっちゅう会えるわけじゃないし。
今後何があるかわからないので、本当に頼らなきゃいけない時とかもあるかもしれないし。
ただそこを我慢する分子供にプレゼントくれたりいい事もあるので義実家ともうまく行ってるしまあいいかなーと。
そう思うと本当義実家との関係って嫁次第ですよね笑
義母を受け入れることでいい事も少なからずあると思うので、ある程度の線引きと距離感を保ちつつ関わるでいいと思います。
嫌なことはご主人から理由つけて断ってもらう!
受け入れすぎるとうちの義母みたいに遠慮がなくなるのでご注意を笑
全てを拒否するわけにもいきませんし、おっしゃる通り助かる部分もありますね。
ただ、うちの義母はお金を持参することはほぼなく、ただやってくるだけです。笑
特にかかわることにメリットがありません。
義実家との距離感って、本当にむずかしいですね。
No.3
- 回答日時:
私物に触って欲しく無いなら義母が旦那に触るなと言ったら触らないの?
義母が育てた人間ですよ。
貴女の母親は一切貴女を手伝わないの?
それとも義母を差別しているの?
No.2
- 回答日時:
可愛い息子を手伝いたいから?でしょ
これが、実母ならどう思いますか?
自分で義理の文字をを付けて考えた時点で、心が狭くなるのは
仕方がない事ですが 折り合いを付けるのも自分なんですけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 私の産んだ子に、全て執着する姑…母は他界しています。 アラサー、子育て中です。 3年程前に息子を出産 4 2023/07/25 11:59
- 夫婦 アラサー、子育て中です。 3年程前に息子を出産しました。 私の産んだ子供に対して、姑の支配欲が強いよ 4 2023/07/24 23:21
- その他(家族・家庭) 夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。 12 2022/09/28 17:47
- 会社経営 建設業の事務内容を把握したいです。 1 2023/01/16 22:28
- 親戚 自分は心苦しくても相手の好意には甘えるべき? 5 2022/06/18 21:30
- その他(家族・家庭) 祖母が嫁いびりをし、出て行かれそうになると被害者ヅラして嘘泣き。 それを無視して出て行かれ、仕方なく 5 2022/04/18 13:04
- その他(結婚) 韓国の姑が拗ねた時の対処法 7 2022/08/15 05:47
- その他(家族・家庭) 義母から会う度に旦那の兄嫁の愚痴を 言われるのですが、、 私たちはまだ子供はいません 義兄夫婦は2歳 2 2023/04/16 12:20
- 父親・母親 息子の嫁に対して姑はいじわるするものですが、婿取りのような状態の場合、娘の旦那に対して母はどういう態 5 2022/12/31 07:54
- その他(結婚) 切り替えて仲良くできるものですか? 時間が解決してくれるものですか? どう気持ちを整理したら良いでし 4 2023/07/27 23:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義母に引っ越しを手伝ってほしくない
新婚旅行・ハネムーン
-
義母のおせっかいについて(産後の手伝い)
その他(家族・家庭)
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
-
4
嫁が全然頼ってくれません。 4ヶ月になる孫います。 嫁の実家は車で2時間程。うちは車で10分ぐらいで
その他(家族・家庭)
-
5
産後の手伝いで義母が来るのは非常識でしょうか?
出産
-
6
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
7
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
9
息子の嫁から連絡が来たことがありません。 いつも私から「◯◯くん(孫)に会いに行っていいかな」とか「
その他(家族・家庭)
-
10
出産後、私(夫)の両親が手伝いたい (長文です)
出産
-
11
辛いです
その他(家族・家庭)
-
12
産前産後からの義母が嫌いになりました。 私の実母が他界している為、義母は産前1ヶ月、産後1ヶ月ほと泊
親戚
-
13
産後、義母のことが異常なほど嫌いになってしまいました。
父親・母親
-
14
嫁と姑が孫の世話についてもめています
兄弟・姉妹
-
15
息子の嫁に避けられている?
夫婦
-
16
嫁が子離れできません。 1人息子が結婚し、2年前に孫が出来ました。 可愛くて可愛くて仕方がなく、近距
子供・未成年
-
17
嫁が寄り付かないと
夫婦
-
18
初孫ちゃんは
父親・母親
-
19
引越を義両親が手伝ってくれることになりそう・・・(長文)
親戚
-
20
なぜお姑さんは息子夫婦に干渉してはいけないのか?
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手伝いたいという義母の心理は...
-
お金を一切出さない姑さんをお...
-
同居している姑の浪費癖が許せ...
-
姑は、なぜ? 嫁がすることなす...
-
23歳の娘について 家事の手伝い...
-
高校生のお泊まり
-
孫が生まれたのにも関わらず、...
-
友達に下ネタ言わせる方法あり...
-
義父との性交渉を義母に疑われ...
-
息子(16)が、彼女の家に、入り...
-
「孫に会いたい」と言わない実...
-
孫一同からの塔婆は誰の名前で??
-
孫に会いたいおばあちゃんです...
-
◎嫁の両親が他界のメリットなん...
-
実母が孫のやんちゃぶりにイラ...
-
祖母の家に行くのは何歳まで?
-
懐かない孫、いづれは懐きます...
-
義理の孫って表現はありますか...
-
私の親が、姉の子供ばかりかわ...
-
幸せそうな孫がムカつく、私を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手伝いたいという義母の心理は...
-
お金を一切出さない姑さんをお...
-
依存体質の姑さんをお持ちの方
-
姑は、なぜ? 嫁がすることなす...
-
何故、姑や小姑は嫁を奴隷と勘...
-
結婚前、両家の顔合わせを拒否...
-
「嫁姑問題では嫁の味方をすべき」
-
なんで旦那は姑の味方をするん...
-
私の旦那と姑はすごく仲がいい...
-
嫁姑問題
-
お嫁さんが土間・廊下で食事し...
-
同居している姑の浪費癖が許せ...
-
姑になるのがこわい
-
嫁が職場で姑の悪口を話しして...
-
舅・姑ってなにが偉いんですか...
-
姑さんとは仲良くできる人は 珍...
-
どうして姑は、その息子の嫁に...
-
理解できない姑
-
嫁と姑は永遠に仲良くなれませ...
-
姑が義兄弟嫁の悪口
おすすめ情報