dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年賀状印刷くらいしか使わないのですがプリンターがいつも壊れます
翌年年賀状を印刷しようとするとガタガタ言うばかりで紙が出てこなかったり出てきても印刷がガタガタだったりであきらめて安いプリンターを買う
年賀状印刷する、翌年また壊れてる
このサイクルです
最近はあきらめてコンビニのネットプリントをやってますが子供が大学生になりレポートを家で印刷して確認したいと言い出しました
そこで次に買うのは丈夫で長持ちするプリンターがいいのですがどんなのがいいでしょう
今はキャノンのスキャンやコピーができるやつです

A 回答 (8件)

他の方も指摘している通りで、使わないから壊れちゃうと思ってください。


インクジェットプリンタって、ペットを飼うのと似ています。
何もしてくれなくても、定期的な餌は必要ですしね。

ただ、レーザープリンタであれば、こういった悩みからはほぼ解放されます。
コピーやスキャンができるものでしたら「レーザー複合機」となります。

「カラーレーザー複合機」というものもありますけど、本体価格は少し高くなります。
https://kakaku.com/pc/laser-printer/itemlist.asp …


カラーレーザー複合機の場合、フチなし写真はあきらめる必要がありますけど、それでOKかな?
カラー印刷も不要でしたら、「モノクロレーザー複合機」もあり、大体半分くらいの価格で入手できます。


お子様のレポート印刷が、少なくとも一か月に一度以上あるのでしたら、現在のようなインクジェット複合機でも問題ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ペットだと思うとお世話したくなります
自分はパソコンを使わないのですがせっかくなのでA irprint対応のを買ってスマホからいろいろプリントアウトしてみようかと思います
ありがとうございました

お礼日時:2021/03/18 01:04

カラーの画質にこだわるならインクジェットプリンターですが そこそこの画質で良いならレーザープリンターをお勧めしますね


私は 使い過ぎで壊れる方で毎年くらいのペースで買い替えしていましたね
段々とインク代も高額になるので レーザーに変えました
とりあえず モノクロの一番安い物を使い 様子を見てました
もう 4~5年経過しますが 壊れません
併用して使っていたインクジェットが壊れたから カラーレーザーも一番安い物を購入 
数年使っていますが 壊れません
印刷は 用途に応じて使っています
ちなみに 私はスキャンやコピーは必要無いのでプリンターに装備していません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お値段を見て考えます
たまには使わないとダメなようですね
それも考慮して使っていきます

お礼日時:2021/03/18 01:02

プリンターで一番頑丈で耐久性の高いのは、ブラザーのプリンターです。


私はブラザーのDCP-J925Nというプリンター使ってます。
2011年9月に発売されたプリンターで、今だ現役で使用中です。
インクは安い互換インクしか使いません。
10年目突入ですね。
買った当初の値段は、12000円くらいだったと思います。

https://review.kakaku.com/review/K0000284589/#tab

こちらのサイトのレビューみるとブラザーは耐久性がすごいと書いてる人が多いのがわかると思います。
あんまり使用しない人でも、インク詰まりをしないように
定期的にノズル掃除をしてくれますので、インクが詰まった事がありません。
うちの場合は、何か月も放置しているような状態はないので
たまーにうちの家族の誰かが使ってるって感じですね。
この商品はすでに発売はされてないので、ブラザーの新商品のレビューみて買ってみてはどうでしょうか?
エプソン、キャノンよりかは、はるかに耐久性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ブラザーのプリンターは使ったことないのですが今度家電量販店で見てみようと思います
ありがとうございました

お礼日時:2021/03/18 01:05

年1回の年賀状印刷くらいの利用頻度であれば、No.3さんの回答にもありますが、カラーレーザプリンターを選べばいいでしょう。


レーザであれば、インクジェットのようなヘッドクリーニングは不要ですし、印刷速度は早いし、インクジェットよりも色がキレイです。
少なくとも、毎年壊れるってことはないでしょう。
ランニングコスト的にも、インクジェットより安いと思います。
昔であれば、カラーレーザ・プリンタって、個人が手の出る金額ではありませんでしたが、しばらく前から十分に個人が買える価格帯で売られています。

ちなみに、私は、キヤノンのA4サイズのカラーレーザを使っていますが、2万6千円くらいで購入した気がします。
(この前に購入したキヤノンのインクジェットがすぐに壊れたので、買い替えです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

レーザープリンターも二万円代で購入できるんですね
置き場所の高さが微妙ですがランニングコストなども考えて検討します
ありがとうございました

お礼日時:2021/03/18 01:06

年賀状印刷くらいにしか使わないからガタが来ちゃう原因になってる場合もありますよ。


定期的に電源を入れるなどして、ヘッドクリーニングしたほうが長持ちします。
大学のレポート用なら使用頻度もそこそこあると思うので、それだけで長持ちはしそうな気がします。

プリンターって最新のものを用意したところで、そこまで機能が最新である必要はないと思うんですよね。
ついでに、長持ちさせると言ってもメーカーでは寿命を5年程度で見てるそうです。
なので、プリンタ自体が消耗品だと割り切ってしまったほうがいいかも。
型遅れの安いものを選ぶのが良いと思います。
写真で特にきれいに残したいものに限っては、お店の写真プリント機で十分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

使わないのが故障の原因なんですか
次に買うのはせめて月一くらいで使用するように気をつけないとダメですね
ありがとうございました

お礼日時:2021/03/18 01:08

月に一度くらいは起動させないとインク詰まりが起こります。


他にも、稼働部分のオイルの質が悪くて劣化するとか
とにかくたまに動かさないのが故障の原因として最も大きいです。
年に一度動かすくらいじゃどんなにいいプリンタでも長持ちしません。

確認用のプリントだったら
コンビニのと同じレーザープリンタのほうがいいです。
それだったら少なくともインク詰まりは起きませんし
紙送りもシンプルな機構ですから、故障の原因が減ります。
起動もプリント速度も早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

レーザーも選択肢に入れます
年に数回というのがよくないんですね
今度からはもっと使用するようにしたいです
ありがとうございました

お礼日時:2021/03/18 01:09

どんなのでもいいです。

国産品なら長持ちします。

質問者様のプリンターが毎年壊れるのは、話しが逆で「年賀状印刷しかしないから」です。残りの11か月の間、プリンターを動かさないから色々固着して機能しなくなるのです。

レポートを出すなら、1万円程度の安いものでも長持ちします。私は自宅で仕事をしているので、仕事用・FAX用・妻のパソコン用に3台使っていますが、使用頻度の高い2台は10年近く壊れないのに対して、数か月に1度しか使わない妻のプリンターは2回交換しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

よく使うほうが長持ちするんですね
これからはそれをふまえて利用したいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2021/03/18 01:10

約10年使ってたエプソンを


キャノンに買い替えましたが、スキャン機能、中途半端です。
プリント機能だけでいいから、もっと安いプリンタがいいのですが。。
今、大容量インクタンクのプリンタに食指が動いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

スキャン機能はあるけど使ったことないですね
確かにプリントに特化しても全然困らないかも
参考になります
ありがとうございました

お礼日時:2021/03/18 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!