dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40キロ制限をGPS実測45キロ(メーター50キロ)で走行したら後続車イライラしますか
信号のない道で制限は40キロでも60~70ぐらいで走っている車もいます。
45キロにクルーズコントロールを設定して走っていたら、車間を詰めてクラクションを鳴らしハイビームで煽られました。
煽り運転をした後続車がドライレコーダーをネットに晒して煽られ屋呼ばわりされ、加害者扱いされました。

車間の近い後続車にポンピングブレーキをしたことで逆切れしたようです。
煽り運転って腹立ちますよね、煽られたどうしたらいいですか?

A 回答 (4件)

さて、


> 煽り運転をした後続車がドライレコーダーをネットに晒して煽られ屋呼ばわりされ、加害者扱いされました。
という事のようですね。

最近、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12211348.html (2021/02/17)
> どう考えても相手の方が悪いのに、なんで「他社もいるのだから思い通り
> になるわけがないだろう!」などと私を非難するコメントが点くのでしょうか?

という質問をなさいましたが、同じような立場ですが、付けられたコメントは比較してみましたか?
それぞれのコメントの質が違うというのは、両者の主張に対する多くの人の見方が、やはり異なるということです。

まず、40キロ制限の道路でクルーズコントロールを使うのは、ちゃんと、クルーズコントロールの欠点がわかっていて、制御できるのでなければ危険です。
まあ、

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9935263.html (2017/09/14)
> 私は運転中にアクセルを踏む事さえ億劫でアクセルで速度を一定に保つ技術を忘れてしまいました…

ということなので、自分の車を制御できているとは思えませんが。

典型的な例をふたつあげます。

・Rの小さなカーブ
 クルーズコントロールは、Rの小さなカーブではコーナーの途中で先行車を見失います。
 その結果、コーナーの入り口から中程にかけて(45キロをめがけて)急加速することがあります。
 当然、コーナーの出口で、先行車に近付きすぎて急減速します。
 つまり、コーナーの中程で加速し、コーナーの出口で減速するという、あり得ない行動を取ります。
 これは、後続車から見ると「不必要かつ不自然なブレーキ」で、煽り運転そのものです。

・右折待ちで止まっている先行車
 交差点の右折待ちで車が止まっていることはよくあることです。
 が、クルーズコントロールは、時々、この止まっている右折車を先行車として認識します。
 したがって、前方に障害物も何もなく交差点を直進しようとして、興産店に入る手前に急減速します。
 これも、後続車から見ると煽り運転そのものです。

それに、時速45キロと思っても、一定してこの速度で走るのは結構難しいことで、特に町中では注意してみると平気速度はかなり低くなります。
ということで、人はある程度の予測をもってなめらかに加速・減速をしますが、まだまだ機械ではなめらかな減速はできずに、後続車から見ると、不要な急ブレーキになるケースは多いです。

少なくともクルーズコントロールというのは、
> アクセルで速度を一定に保つ技術を忘れてしまいました
(いや、速度を一定に保つのはそんなに難しくなくて、先行車との車間距離を一定に保つというのが必要な技術ですが)
という人の運転を肩代わりするだけの技術ではありません。今のところ。

もっとも、「まっすぐな道で先行車も全くいない状況だ」というのであれば、「煽られた」という主張は通るかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはアダクティブクルーズコントロールでしょ
自動ブレーキの無い、速度一定装置だから

お礼日時:2021/03/20 09:05

これだけを見ると微妙



これをさばけない後続車が悪い
    • good
    • 0

走行車線ならイライラしません。



前が空いてる追越車線だと迷惑運転です。
    • good
    • 2

ありますよね。


車の流れに合わない制限速度が設定をされている道路。
基本はその道の通常の流れに合わせて走行をするのが理想なのですが、そういう道の場合は違反になりがちですよね。

どうするかですが、多少気をつけて速度をあげ、譲れるところで譲った方がいいでしょう。
道路の一番のルールはマナーでトラブルを避ける運転をする事ですから、馬鹿の相手をしてはいけません。
ブレーキを踏んだり、スピードを落としたのではケンカを売ったも同然で、周りから見たらケンカをしだした同類にしか見えません。
もちろんムカつくのは分かります。
クラクションにハイビームでは完全に異常者ですから。
でも前に書いた通り、道を譲れば 少なくとも周りから見た場合、その異常車の方だけを周りの車は「あいつ何やってんだ?」と思い、あなたの味方になってみるでしょう。
それで十分ではないですか?
悪い奴は相手だけで充分です。
あなたが巻き込まれる必要はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!