
No.3
- 回答日時:
ボリューム最小でも聞こえるのは、電源のハムか、ボリューム以降のトラブルと考えられます。
電源ハムなら電解コンデンサーの容量抜け、或いは、整流のダイオードの故障で片波整流が考えられます。ただヘッドホンで異常が無いのは、よく理解できません。
CDの蓋の開閉時にハム音が大きくなるのは、電源のレギュレーションが悪くなってますので、平滑用コンデンサの容量抜けかダイオード(通常4個のものが1つのパッケイジになっているブリッジタイプが多い)の故障のどちらかだと思います。是非修理にトライしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/20 11:59
ありがとうございます。ヘッドフォンで正常に聞けているので電源だけとは考えられないのですが、電源部が弱っているのは確か見たいですね。素人なのでわかるかどうか?ですが、とりあえずトライしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源コードってガムテープで固...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
パソコンの電源ケーブルは、付...
-
LUXKIT A3500の真空管 6AQ...
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
ヘッドホンの出力から、AUXに入...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
整流管5U4GBについて
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
-
教えてください! PS4の友達と...
-
LUXMANの(K)MQ60の電源トランス
-
これからZoomを始めたいと思い...
-
直流安定化電源 電流が流れない。
-
ブリッジ整流後の出力電圧を知...
-
スイッチ付きボリュームの配線
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
真空管アンプの抵抗(セメント抵...
-
一つのスピーカーから二つの音源
-
コンクリートマイクで隣人が盗...
-
ヘッドホンジャックから外部ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源コードってガムテープで固...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
パソコンの電源ケーブルは、付...
-
ps3の4300の型番は2ピンの7Aの...
-
電源コードをなくしたときの代...
-
デスクトップPCの電源ケーブル...
-
海外でデジカメ充電器につなぐ...
-
コンポのスピーカーから「ブー...
-
PCの充電ケーブルについている...
-
古いアンプは危険?
-
電源ケーブルの購入を検討中です。
-
バッファローのハードディスク...
-
KENWOOD PMS-E3の電源コード
-
電源ケーブル 色
-
コンセントをオーディオ用に
-
プリメインアンプについてですが
-
USB電源で代用する際の注意点など
-
電源コードの品番を教えてくだ...
-
東日本と西日本でサウンドに違...
-
電源タップの自作
おすすめ情報