dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハムカツを作りたいです。バッター液は卵と小麦粉と水とあるのですが水はなんで必要ですか?なしでも平気ですか?

A 回答 (5件)

お水ぬきで溶き卵と小麦粉だけでは、たいへんな後悔になりますよ


失敗経験者がいうのだから間違いナッシング 米語だとナッシュビル
関西弁だと 間違いありま温泉 やめときなはれ あきまへん
こほん 牛乳ですか そんな風に凝ってみたいのでしたら 溶き卵を
裏漉ししてからバッター液の作成とか バッター液を冷却しておくとか
そういった工夫のほうが経済コストは安上がりです 英語でいうなら
ヤスアガールデース 大阪弁では お安う済みまっせ 請け合いや
俳諧風なら やす、あがる いと、おかし ですな
    • good
    • 0

卵と薄力粉だけではドロドロしすぎてしまうからだと。

水を入れることで適度な粘度になります。

卵の代わりに薄力粉とマヨネーズ(大さじ3対1)を水で溶いたものでも大丈夫ですよ。むしろ卵を使わないので卵やバッター液を作りすぎずに済み、無駄にならずどんな少量でも自在に作れます。
    • good
    • 0

卵と小麦粉だけで混ぜて見れば、嫌でも良~くわかる。

    • good
    • 0

卵と小麦粉だけだと残念ながら固形物にしかならないんですよね。

圧倒的に水分が足りないです。なので水をいれるわけですね。

牛乳で代用してもいいかもしれないですね。ただ衣になるパン粉をくっつけてフライにするための液ですからそこまでこだわってやるほどのものでもないです。でもコクは出そうですが。
    • good
    • 0

小麦粉と玉子とパン粉・・・で揚げるべきカツを作るのに、バッター液という名前が出てくる段階でなぜ水が必要かもわかりそうな物かと?



バッター液自体が何者かから調べましょうか?

水なしでも出来なくはありませんが、小麦粉を溶くのに卵だけでは粉と馴染みにくくダマだらけになりますよ?
先に粉を水で溶いておいて馴染ませた物と卵を合わせましょう。

卵なしはする方も多くありますが、水なしとなると卵で粉を溶くわけでダマになりやすいですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!すみません、最近パスタを茹でれるばかりになったくらいの料理初心者でして(><)
そういうことだったんですね!水を牛乳にした方が美味しくなりますかね?

お礼日時:2021/03/19 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!