A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ANo.5 です。
"識別するに大変ですね。簡単な覚え方などはありますか。"
→ 仕様を見るしかないですね。同じメモリでも、様々種類があり、使い方も各種ありますので、個々に判断するしかないでしょう。
すくなくとも、DRAM や SRAM と言った揮発性メモリ(電源を落とすとデータが蒸発)と、フラッシュメモリを使った不揮発メモリ(電源を落としてもデータは存続)は、同じメモリでも役割が異なる場合が多いので、それで区別するくらいでしょうか。
そう言えば、USB メモリもメモリですが、小容量の HDD のようにデータを保存するのに使いますので、ストレージですね。SD/SDHC/SDXC カードも同様に、データの保存に使いますのでストレージです。何れもフラッシュメモリを使っていますけれど。
ただ、SSD は HDD の代替えとして出てきたので、フラッシュメモリを使っていてもメモリとは呼びませんね。
No.5
- 回答日時:
下記の 「組み込みメモリ」 というのは、「マイクロストレージ」 に近いものです。
https://www.mag-labo.com/wp/wp-content/uploads/2 …
「マイクロストレージ」 はフラッシュメモリ等を挿しますが、DRAM のような揮発性メモリではなく、HDD のような不揮発性メモリですので、メモリよりはストレージの性格が強いです。従って、「組み込みメモリ」 もフラッシュメモリを使っていますけれど、メモリと言うよりは SSD のようなストレージなのです。
eMMCとは?SSDとの違いを解説! | eMMCは省電力・コンパクトさが魅力!モバイル向けストレージとして一般的に使われている!
https://btopcs.jp/basic/before/parts/emmc/
DDR3 や DDR4 は揮発性メモリなので、組み込みメモリとは違います。スマートフォンで言うところの、RAM は揮発性メモリの DRAM で、ROM はフラッシュメモリを使っていますが、ストレージにあたります。機械的な部分の無い半導体のストレージで、SSD をオンボードで実装したものと思って良いでしょう。
この辺りを混同すると、訳が分からなくなりますので、お気を付け下さい。
※フラッシュメモリはメモリの名が付いていますが、実際はストレージで使われることが多いです。Intel は Optane Memory と言うものを出しています。これは、HDD 等のキャッシュに使う特殊なフラッシュメモリで、書き換え回数の耐性が非常に高く、長期間の仕様ににも耐えるものです。
Optane(オプテイン)メモリーの仕組みとメリット・デメリット
https://ketalog.work/entry/optane-memory/
No.4
- 回答日時:
>HDD等への保存はシャットダウンや休止状態前に自動で行われますか?
行われません。
休止は、冬眠状態。システムシャットダウンではないので、メモリは保持されています。
>一般的なDDRなどメモリも組み込みメモリの仲間と言えますか?
そうです。

No.1
- 回答日時:
質問は一つに纏めるように。
https://ocnqa.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/12268043
それらの事はネットで幾らでも調べられるでしょ。
ここへ投稿する時間が有るならそうして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
読めますか:揚収
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
大和リビング賃貸アパートの付...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
自宅庭の砂場カバーはどんなも...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
学生マンションのインターネッ...
-
YouTubeのコメ欄でたまに湧き出...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スマホのWi-Fiテザリング機能で...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
「おかけになった電話番号は電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
おすすめ情報
https://www.mag-labo.com/wp/wp-content/uploads/2 …