
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
印鑑登録はその地域に住所があって登録できるモノ。
印鑑の証明と共に住所の証明にもなります。
だから新住所での印鑑登録をと言われてるのでしょう。
現住所時点での新車登録となると現住所付近の車庫が必要になるわけですから。
新住所での車庫の確保云々ではなく
その車庫から規定距離内に住所があるのかどうかという事の証明のためにも
新住所の印鑑証明が必要という事になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/19 20:35
早速の回答ありがとうございます。なるほど,そうですか。ところで,新しい住所のマンションは3月中旬から借りているので,住民票だけ先に移すことも考えたのですが,そうすると,今度は会社から赴任旅費を支給してもらえなくなる可能性があります(先に引っ越していたということで)。なので,やっぱり実際に引っ越してからでないと車の登録→納車ができないということになりますね。もう少し我慢するしかないのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
所有権解除と車庫証明
-
車庫証明と車検証の住所変更は...
-
親名義の車のナンバーを他県ナ...
-
家族への車売買の手続きについて。
-
車の使用者変更について
-
一人暮らしでの車庫証明について
-
自動車登録のときの印鑑証明
-
引越しをしたため車庫証明証の...
-
車庫証明書
-
車庫飛ばしについて教えて下さ...
-
車検証等の記載内容(住所等)...
-
新車購入時の車庫証明と車検証...
-
車の個人売買の手続きについて
-
自動車任意保険の変更事項について
-
普通車の住所移転について
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
カーリース車で5年間で15万キロ...
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
車庫証明の申請者と車所有者の...
-
車のナンバープレートに入れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報