dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。お知恵をかして下さい。
どこで、質問したらいいか分からないのでここで
お聞きしたいと思います。

もう何十年も前から車の任意保険の住所、名前を会社名義にしています。

○○○有限会社 代表取締役 ○○○○ と言うふうに。

これを今度新車購入にあたり個人名義にするつもりですが、変更は可能でしょうか。 
尚、個人名と代表取締役 ○○○○の○○○○は
同じ名前です。保険金額はそのまま移行可能だということです。保険会社は日本の大手です。会社名は書いていいか分かりませんので一応伏せておきます。

もし、変更不可でしたら車検証と住所が違ってきますがその辺は不都合はないですか。

お分かりの方どうかよろしく。

A 回答 (1件)

7AXJさん、こんばんは



現在の保険契約者が法人なのですか?
賠償被保険者はどうでしょう?そこも法人名義ですか?

賠償被保険者を法人から個人、個人から法人に変更する場合は
等級継承ができませんので、純新規(6A~6E等級)になります
ただしこれは現在の等級が7等級以上の場合です
6等級以下でしたら現在と同一等級になります

変更は可能で、保険金額もそのままかもしれませんが、
ほとんどの場合、保険料は高くなるはずです
ただ家族限定特約など、付加することができれば少し安くなります

また原則契約者名義・住所、賠償被保険者名義・住所、車検証の
名義・住所は同一が好ましいです
必ずしも一緒でなくてはいけなくはないですが、
例えば車検証上の住所・名義が違う場合は
「○○ 太郎はこの車を利用いたします」といった内容の
一筆を書く場合があります
保険会社(代理店)で確認してみてください

結論を申し上げれば、名義の変更・車検証と名義・住所など
違っても保険契約を結ぶことはできますが、保険料は
上がるので、おすすめはできません

もし私の勘違い等ありましたらご指摘ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい御説明感謝します。
教えて頂いた事柄を参考にして
考えてみたいと思います。

お礼日時:2002/09/29 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!