アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年金を70歳まで繰り下げすると大体7年後から⁺になるようです。
仮定で父が200万、母が65から受給で100万とします。
母は繰り下げしても77にならないと+には転じません。
ということは母が77歳以上になって父が生きてないと繰り下げする意味はないんですよね?
77までに父が亡くなった場合は損する形になるんですよね?
遺族年金は多い方の年金になると解釈していますが、父が亡くなった時点で母が200万になるんですよね?

A 回答 (2件)

>遺族年金は多い方の年金になると解釈していますが、父が亡くなった時点で母が200万になるんですよね?



この解釈が間違っています。
https://www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/kyufu. …
    • good
    • 0

勘違いの多い質問です


>年金を70歳まで繰り下げすると大体7年後から⁺になるようです。
間違いです。12年でトントンになりそれ以降生きればプラスになります。
7年ではなりませんが・・間違いですよ。

>母は繰り下げしても77にならないと+には転じません。
ここは12年後にしてるんですね。
わかってるんですかねえ?

>遺族年金は多い方の年金になると解釈していますが、父が亡くなった時点で母が200万になるんですよね?

間違いです、すでに指摘されてます。
もう少し正しい知識をもっていただきたいものです。

間違いの仮定の上の話では間違いだらけになりますよ。
また繰り下げと簡単に言ってますけど
一体基礎?厚生? どちら?両方?
一体誰がくりさげする?父?母?両方?
父母の記録はどうなってる?受給内容はどうなってる?
父・母の年齢はどうなってる?
何もわからず、大まかな話はしても意味ない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!