dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2x3、4x5、6x9、8x10
上記の通りカメラの撮影できるフィルムのサイズがあると思います。
具体的にはこのカメラは4x5用だね、2x3用だねと検品できる方法を知りたいのです。
どうやってそれぞれ見分けるのでしょうか?

どなたか教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

それぞれに長さの単位が違うので注意。



2x3は2インチ☓3インチ
4x5は4インチ☓5インチ
6x9は60mm☓90mm
8x10は8インチ☓10インチ

この中で2x3と6x9は同じフィルムで送りの長さを変えたものです。
60ミリ幅のロール状のフィルムを
送り80ミリで使えば2☓3(ミリで言うと6☓8)、
送り90ミリで使えば6☓9になります。
他にも6☓4.5とか6☓6、6☓7などもあります。
これらはそのサイズ専用のカメラもあれば
そこにつけるフィルムホルダーを取り替えるだけのものもあります。

それ以外の4☓5、8☓10は(5☓7ってのもあります)
専用のカメラに専用のシートフィルムを使って撮るものです。

それらのすべてのカメラを紹介することもできませんが
店の人や使っている人に聞けば分かります。
どのみちカメラだけで完結するわけではなく
必ずフィルムが必要になりますから、そこで店との関わりが出てきます。
その時に聞けばいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく丁寧に
綺麗にまとめていただきありがとうございます。
しっかりメモして理解します。
感謝です。

お礼日時:2021/03/29 20:23

それは時間をかけて、この機種はコレ、ということを覚えていくしかないです。

何かの見た目ですぐに判断できるものではありません。
    • good
    • 0

ビューカメラの構成は、極めて簡単。


レンズボード、蛇腹、摺りガラス(フィルムフォルダー)の三つの部分と、それを保持するラックレールからなります。

現状、入手可能なビューカメラは、
4×5inchのシノゴ、8×10inchのエイトバイテンぐらいしかなく、サイズが大きく違うので、簡単に判別できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただきありがとうございます。
感謝です。

お礼日時:2021/03/29 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!