アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学の問題で、多項式は整数、若しくは有理数で考える問題が多いと思います。
一般の実数で考える問題…があるのかどうか分からないのですが、なぜでしょうか?

A 回答 (3件)

数学の問題で測りたいのは


ややこしい計算を誤りなく計算できる能力より
問題を理解して正しい解き方を選択できる力だと思う。

でも昔(1970年代)受験で、理科大だけは
受験で強烈に計算力を求める問題ばかりで
閉口しました。
    • good
    • 0

単純に「問題として作る必要がないから」でしょう。

係数が整数だろうが実数だろうが本質的に同じ問題ですから、わざわざ面倒くさい事をする必要はないと思います。もちろんテスト問題等ではない実際の式には無理数が係数のものも出て来ます。
    • good
    • 0

「数学の問題」というのが、数学の問題の話なのか


入試の問題の話なのかで、結論は違ってくるでしょう。
数学の問題なら、実係数や複素係数の多項式は
日常的に登場します。
入試の問題の話であれば、よくは知りませんが、
整係数や有理係数の多項式ばかりが出てくる
ということもありそうです。
なぜそうなっているのか?といえば、おそらく
学習指導要領の制約かなんかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大学の本出もあまり見ない気がします。
複素解析のリウビルの定理は一般の複素数みたいですが・・・。

お礼日時:2021/03/29 04:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!