
単語帳に“retreat”の意味として「研修旅行」と書かれていたのですが、辞書にはその意味は載っておらず、「退却」「後退」「保養所」という意味で載っていました。単語帳での例文は“”plan a company retreat“
(社員研修旅行を企画する)でした。
”retreat“単独では「研修旅行」という意味にはならないが、”company retreat“の様に”company“などの単語が付いていれば “retreat”は「研修旅行」という意味になるという事ですか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
だいたいそういう解釈で間違いありませんが、少し解説しておきます。
まず「retreat」は基本的には「退く」という意味です。一方で、日本語でも、「夏の暑さや仕事を忘れて“避暑”に行く」などと言いますが、「retreat」も「仕事などから退くような感覚で保養に行く」という意味合いで使うことができます。
さて、「plan a company retreat」は直訳すると「会社としての保養旅行を企画する」という意味です。ただし、日本では「会社としての保養旅行」を「研修旅行」と呼ぶことがかなり一般的です。
旅行先では何をするかというと、一応、ミーティングをしてみたりはするのですが、たいていはノーネクタイでやりますし、一日の大半をのんびりと過ごしたり、「視察」という名目で会社に関連する施設を見物させてもらったりしながら、社員同士の親睦を深めます。
「研修旅行」という言葉だけを聞くと、特に、会社員経験がない人たちは、机に向かった勉強したり、器具を使って訓練するための旅行だと考えるかもしれません。しかし、その実態は「保養旅行」だったりするのです。で、それをなぜ「研修旅行」と呼ぶかというと、そう呼ぶことで研修費が会社から落ちるからです。
まあ、確かに施設を見物したり、歓談すれすれの会議もするのですから、まったくの嘘だとは言えません。これが血税を使った公務員の旅行だったら大ごとです。しかし民間企業なら、この程度の自由が許される場合が多いです。
ちなみに、私の手元にある辞書には「a company retreat」が「社員旅行」であるとしか載っていません。また、""付きで"a company retreat"をグーグル画像検索していただきますと、どのような旅行を指すのかがよくおわかりになるかと思います。
No.4
- 回答日時:
”retreat“単独では「研修旅行」という意味にはならないが、”company retreat“の様に”company“などの単語が付いていれば “retreat”は「研修旅行」という意味になるという事ですか。
➡そういうことです。
動詞 retreat の本来の意味は、「撤退する、避難する」というものです。そこから派生して、「意見を変える」、とか、「落ち着いた場所へ旅行する」、などの意味で使われています。
company treat の正確な意味は、「仕事を離れて、落ち着いた場所で研修する」というもので、必ずしも「旅行」というわけではないともいます。
This year's company retreat will be held at a resort in Gifu Prefecture, where we'll focus on team building and improving communication skills.
(研修が岐阜県で行われる)
(company employee)
I was pleased to see that management was serious about following up on the ideas generated at the last company retreat.
(昨年度の研修で作られた計画を実行するのに熱心な経営陣)
(veteran employee to new recruit)
You'll enjoy our company retreats. They're more like vacations than work.
(研修は楽しいよ。仕事というよりも休暇だ)

No.3
- 回答日時:
retreat という名詞は、通常の仕事や活動を離れて、祈ったり、勉強したり、注意深く考えたりする期間を指すのに使われることがあります。
ちゃんとした英英辞典なら載ってます。"retreat cambridge dictionary" で検索してみてください。リンク張りたいのですが、教えて!gooに張るとなぜか無効になってしまうようです。
グーグルで、"plan retreat" で検索すると、そういう集まりをどう企画するかの英語の説明がたくさん出てきます。
「研修旅行」という訳は、日本で比較的近いものを書いたのだと思いますが、既についた回答を眺める限り、(その訳をつけた人を含め)多少誤解があるようです。
英語を公用語とするこちらの職場にも時々 retreat がありますが、旅行はしません。保養のためでなく、職場の将来計画を真面目に議論します。
No.1
- 回答日時:
世俗を離れて(retreatして)英気を養ったりすることもretreatといいますので
companyが実施するretreatとはすなわち日本で言えば研修旅行や社員旅行にあたるということなのでしょう。
ガシガシ研修するというよりは、休養や親睦の意味合いが強いものを指すようです。
成句として覚えてしまう方が良さそうな種類の新しい表現ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英単語帳ってどのように使えばいいですか? 英単語の意味を赤シートで隠して意味を答えるのか 英単語を隠 5 2022/05/05 13:16
- 会社・職場 研修旅行を行くかどうか悩んでます… 11月くらいに関西への一泊二日の研修旅行があります。 コロナが落 5 2022/09/24 07:52
- 大学・短大 速読英単語の必修編を見た瞬間に意味が出てくるくらい極めたらどこの国立大学まで行けますか? 5 2023/05/31 18:24
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英単語の辞書の意味、勝手に自分で意味を変えて覚えてもいいですか? 4 2022/11/13 06:17
- 退職・失業・リストラ 新卒での退職の相談です。 5 2022/10/04 02:40
- 英語 "long"→「腰がある」、「粘りがある」という意味が辞書に掲載されていないのはなんでですのん? 5 2023/06/27 17:14
- 英語 単語帳を読んで英文の意味を理解するのか英文を読んでなんとなく単語を覚えたの2つの意見があったんですけ 2 2022/12/23 12:04
- 大学受験 漢文が絶望的です 漢文のヤマのヤマで勉強していて、句法と重要語句は完璧ではありませんが、一度、問題を 2 2023/05/12 13:10
- 英語 システム英単語のことで質問です。 2 2023/01/16 11:34
- その他(人文学) 夢には意味があるっていいますよね。 今日修学旅行当日にコロナになる夢を見たのですがこの夢ってどんな意 3 2022/10/09 07:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
英語の質問です。 We have snow...
-
master baby とはどのような意...
-
Ka chowの意味?
-
スラングについてです。英語で...
-
69って英語では、特別な意味あ...
-
HurryとQuick の違い
-
英語の改行位置について
-
ダブルネーミングとダブルミー...
-
over and over と again and again
-
外国人の友達によく、How did y...
-
suburb と suburbs
-
英熟語のスラング?について
-
How long will it take? と、 H...
-
自業自得「One gets what one d...
-
【Fuck】・【Fuck you】の意味...
-
英語でのやりとりで恋人の真意...
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
Do I have to~、Do we have t...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
英語の改行位置について
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
master baby とはどのような意...
-
スラングについてです。英語で...
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
英語の質問です。 We have snow...
-
How long will it take? と、 H...
-
(at20℃)のatの意味を教えてく...
-
外国人の友達によく、How did y...
-
Just say・・・って??
-
異物を英語で何と言うのでしょうか
-
over and over と again and again
-
Thank you for the noteの意味
-
文の構造について
-
suburb と suburbs
-
●支払条件に関する英語おしえて...
-
DesignとEngineering の使い分け
-
HurryとQuick の違い
-
最近に「ごくせん」もう一度見...
おすすめ情報