dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2014クロスオーバーから2017クーパーに乗り換えるのですが、ホイールを転用しようとするとPCDが違うので付きませんといわれました。国産車だとアダプターがあるそうですが、ミニ用はないのでしょうか?教えていただけますか?

A 回答 (2件)

120から112に変換するという話ですよね?


 それぞれのPCDから国産PCDにするPCDチェンジャーはありますが、英車PCD間で変換というのは、日本ではなかなか売ってないでしょう。

※ミニは現在でも英車なので(欧州向けは、オックスフォードのカウリー工場=旧モーリスの工場で生産されている『英車』です)、英国ならあるだろ、っと思い英語圏で検索したら・・・ありました。
 とりあえずこれ↓
https://transporterhq.co.uk/vw-transporter-parts …
・・・センターボアがΦ65になってますが、センターボアが合うならこれが使えます。
 このHPの製品は、残念ながら『Out of Stock』になっていますが、英語圏で探せば結構フツーに出回っている様です。
 カード払いで日本に発送してもらえる店であれば、英国などから直接購入するのが手っ取り早いです。(MINIではありませんが自分も英車乗りで、必要な部品の多くは英国から直接買っており、Fedexなどの国際宅配便で送ってくれます。今年に入りロンドンのロックアップが影響し、部品がなかなか来なくなりましたが・・・)

※もしくはミニ屋に注文。
 貴殿の生活圏周辺のMINIショップ(ローバー・ミニだけなく、BMWミニも扱っているところ)を探し、PCDチェンジャー(英語圏だとPCD Converterといいます)が無いか片っ端から聞いてみると、案外在庫しているところがあるかもしれませんし、或いはそういうショップ経由で英国に注文してもらうことも可能でしょう。

※作る
 特注で作るという手段もあります。
 PCDチェンジャーを作ってくれるところは結構あります。例えばここ↓
http://satouseiki.co.jp/product.htm
・・・・こういう会社は沢山あるので、ネットで検索してみてください。
    • good
    • 1

国産車向けのホイールを使う場合はボルトホールの径に注意して、ハブリングを使えば大丈夫ですよ。


また、ミニでしたら基本的には純正ボルトで装着可能です。
普通の仕様なら7J+42~7.5J+48位で丁度良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!