アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

臨海セミナー大学受験って河合等の大手には情報量等は劣るけど、自分次第で上へいけるのでしょうか?
前に、臨海の実績の事でニュースになった時、水増し疑惑等がありましたが、実際実績は良くないのでしょうか?
今、河合の体験に行っていて、質問等が河合は使い勝手が悪い所があると感じ、臨海に今度体験しに行く予定です。

質問者からの補足コメント

  • 臨海とかの中堅でも、そんなに情報量は変わらないなら、後は自分に合う所を選んで、力を伸ばすのがいいんですかね?

      補足日時:2021/03/31 12:31

A 回答 (1件)

まず臨海はしらないです。



けど、それくらいの中規模校ならそんなに情報で劣ることはないです。当たり前だけど、大手しか知らない情報とかあまりないんですよ、あると大問題なりますから。

多少、企業はありますけどね、実際、電通やゴールドマン・サックスは政治家や金持ちの子弟だらけですし。

水増しの件も知らないけど、
大手はどこも水増ししてますよ。
実際、大手予備校の東大合格者数合計したら入学者数を大きく上回ることはよく知られてます。
そりゃ掛け持ちもいるとは思いますが。

あと僕は大手行ってて、塾講もしてましたけど結局は相性です。
うちの地元は教育熱高くて、例えば
「近場の駿台ではなく電車で1時間以上かけて、環境の良い遠くの駿台に行く」とかって人もいました。
カリキュラムは同じです。
同じ駿台でもそんなです、○高校が多いとか、近くにXがある、とかで環境は変わります。
マイナー高校だとやはり肩身が狭いと言うかそんなのはありますし、逆に友達が多いとダラダラとしてしまうこともありますよね。
もちろん社員や教室長から来る空気みたいなのもあります。
そのへんはフィーリングなんですよね。

あとこれは参考書や高校もですけど、世の中に完璧とかありえないし、愚痴愚痴言う必要はないですね。
講師のことや、自習環境とか、完璧を求めても時間の無駄なんで。
思い通りに行かないことは、自分で工夫して乗り越えるしかないです。
僕は話聞いて、とにかく代ゼミ入りました。周りは駿台が多かったです。代ゼミでも国立理系コースとか。
当時、医学部コースは変な人も多くて、人気なかったです。医学部行くやつも文系も国立理系コース行くのが流行りでしたね。
でも僕は基礎を身に着けたかったし、駿台でも国立理系コースでもないとこにしました。
結果的には偏差値上がって受かったから戦略勝ちだと思いますよ。
メチャクチャ調べたわけではないですけど。

だから、多大なストレスなら軽減すべきだけど、文句ばかり言ってる受験生とか、
周りからしてもウザいし、そんなムカムカしながら勉強するのは効率悪すぎますよね。
ちょっと調べて、あとはとっとと決めて、
多少の不便は我慢して、そこで頑張るべきだと思うのですよね。
僕自身は独学期間が半年あったので「講師の人すげー。予備校すげー。浪人生かっけー」って、単純に感じてました。
それくらいのほうが良いと思います。
よくいる批評家な奴はだいたい落ちます(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!