dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

またお世話になります。

大型車(ダンプなど)に付いてある”デフロック”という装置について、しくみとか教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

デフロックとは、左右の車輪の差動を機械的に固定して差動を無くす装置です。

 下記のHPでデフに付いて書かれていますので参考に! (LSDも書かれていますが、LSDは駆動力によって差動を制限する装置ですが、デフロックは人為的にロックする装置で役目はLSDと同じです) 

デフについて書かれているHPです ↓

http://homepage1.nifty.com/butagorira/sub08-A.html

参考URL:http://homepage1.nifty.com/butagorira/sub08-A.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/07 06:40

大型車(ダンプ等)は後輪2軸駆動という駆動方式を採用しています。

特にダンプ等は大きな駆動力を必要としているため、後輪の2軸共に駆動力を伝えてます。

そのため、後輪4つの車輪のうち1つでもスタックしてしまうと前には進めません。そのため大型車のデフロックとは後輪の前軸と後軸とのデフを直結してしまうことです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/07 06:40

過去に同様の質問がありましたので そちらを参照ください。


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=897577

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=897577
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/07 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!