
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
採用する側の人間としてお答えします。
歯科助手の採用条件は「経験不問」になっていますか。
そうであれば採用する側は未経験者がくると考えていますから、全くの未経験のhakooさんでも大丈夫でしょう。
ただ、その歯科医院に歯科衛生士なり歯科助手がすでにいて、そこに増員(補充)であればいいのですが、
そうでなく例えば新規開業や交代(今までの方が退職し、その後任)であると、未経験ではつらいかもしれません。
実際の問題としては志望動機に関してはあまり重要視しません(ご質問にあるように、脚色もありますから)。
実際に面接で重要視するのは、「歯科助手として適しているか」です。ですから次の点をチェックします。
1.患者さんに対して親切に接せられるか。
2.化粧や髪型、ならびに清潔感が医療人としてふさわしいか。
3.もっぱら立ち仕事なので、それに見合った体力(すこしおおげさですが)があるか。
4.てきぱきと動けるか。自分から積極的に動けるか
5.血を見てもどうじないか。
6.あとはプラスアルファとしてのアピールも必要でしょう。
*例えば、「子どもが好きです」(小児の患者もいますから)、「経理の経験がある」等。
実は私の所も募集中なのですが、なかなか応募がありません。
というのもパートで募集しています。一般的に言えばパートの募集が圧倒的に多く、
正社員での募集は少ないです(歯科医院側の給与支払いの問題が大部分)。
ですからhakooさんが正社員での採用のための面接であれば、ハードルは高いかもしれませんが、
パートであれば、よっぽどのことがなければ採用されるでしょう。
自信を持って面接に行ってください
No.3
- 回答日時:
歯科助手という資格は存在しないので
気軽に応募してもいいと思います。
たまに違法行為で歯科助手(無資格のただの一般人)に治療行為させているところが
ありますので、そのへんも 面接の時
みたほうがいいです
歯科処置には、必ずといいっていいほど
血を毎日みます。
血をみると気分悪くなるとかいう人には向いていません
また、医療業界で
一番 血とかで 粉塵がとびかっているので
つねに感染する危険がつきまとう職業です。
就職がきまったら教えてくれるとはかぎりませんので、
一通り感染防御について インターネットなどで
勉強した方があなたのためだと思います
・器具の洗い物するときは、手袋をきちんとして
ぜったい素手でしないとか。 いろいろ
いい先生のいる診療所だと長くつとめれるので
がんばってください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は20年ほど前、学生の時に歯科助手のアルバイトをしたことがあります。そのときの志望動機は「幼い頃から歯が弱く歯科に通う時、不安で仕方なかった。助手として歯についての知識を高めつつ、自分同様不安を持っている患者さんに安心感を与えたい。」と説明しました。未経験でしたが採用されました。治療の流れも覚え、自分の歯も大切にするようになりました。なにより嬉しかったのは患者さんから名前を覚えてもらったり、時には旅行のお土産をいただいたりして、信頼関係を築けたことです。頑張ってみてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
持病があると難しいでしょうか?
-
LINEのビデオ通話で面接
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
馴れ馴れしい職場が怖いです
-
36歳以上 主婦 子持ちで転職...
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワークから紹介された方...
-
転職厳しいです。
-
人事総務を1人で兼務せねばなら...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
ハローワークにて2社の求人に応...
-
内定辞退をしようとした際に損...
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
はじめまして。 再就職手当申請...
-
転職面接で 「結果は2週間まっ...
-
不採用→採用こんなことって大手...
-
DAISO面接について
-
採用前に妊娠した場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEのビデオ通話で面接
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
通勤交通費の金額は採用の合否...
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
片眼失明というだけで就職面接...
-
気乗りしなくても決まった会社...
-
公立病院の病院内事務の面接に...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
応募していない会社に履歴書を...
-
契約後に採用の辞退は無理です...
-
既婚・子なし・30代半ばの女性...
-
とある企業に面接に行きました...
-
36歳以上 主婦 子持ちで転職...
-
大至急!棚卸のバイトについて...
-
持病があると難しいでしょうか?
-
馴れ馴れしい職場が怖いです
-
職業訓練を受けても就職できな...
-
障害者雇用でない仕事で面接で...
-
面接で「子供を作る予定は?」
おすすめ情報