プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の家の壁についているアンテナについて質問です。
2つアンテナの穴があるんですが、どちらにも「地デジ」「BS/CS」など書いてません。
それで、試しに両方外して地デジにつないでいたケーブルを先程の穴とは別の方に挿したら普通に地デジを見ることができました。(その逆もしかりです)
これは混合波(っていうんでしたっけ?)のアンテナってことでしょうか?

質問が分かりにくいかもしれませんが、どなたか回答いただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

片方が地デジ用、もう片方がBS/CS用です。


どちらかが地デジ専用、BS/CS専用とは決まっていません。
どちらに差しても両方の電波が見られます。
なぜこうなっているかと言うと、分波器がいらなくなるからです。
パナソニックのテレビコンセントはそういう仕様になっています。
15年前に我が家を新築するときに、自分で設計して、居間・寝室・和室のテレビコンセントは2口タイプにしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/03 22:17

建物の由来が不明ですが


昔からの建物ならばアナログ地上波とBSを分けていた時代の名残では?
地デジとなり受信設備の改修の際に二口ある接続口はそのままに混合波を二分配しただけかもしれません。

二つある理由は推測になりますが
TV用とブルーレイレコーダー用とでアンテナ線を二つ用意したい意向がその当時に働いたのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/03 22:17

おそらくですが、混合波かと思われます


が、そしたら2口ついている意味がわかりませんね
1口の穴だけで事は足りるのでそこから、分波器で地デジ/BS,CSに
分けるのが正解でしょうか・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/03 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!